最新情報

出来事

学習発表会 歌の練習

 今日の昼休みに,学習発表会の全校合唱,全員合唱の練習をしました。6年生が指揮をします。「スマイル アゲイン」は、上学年が低音部、下学年が高音部で2部合唱をします。全員合唱では、会場の保護者の皆様、地域の皆様方と一緒に「ふるさと」を歌うのを楽しみにしています。

学習発表会 全体練習

 1校時目に、全体練習を行いました。全校合唱の移動の仕方や立ち位置の確認をしました。今年度は、「スマイル アゲイン」「ふるさと」を歌います。

6年生 ブリティッシュヒルズ体験学習

 6年生が、ブリティッシュヒルズ体験学習に行きました。天気がよくなかったので、室内オリエンテーリングを行い、ホッケーやクリケットなどのスポーツで汗を流しました。おいしい昼食もいただきました。

今日の授業の様子

 今日の授業の様子を紹介します。1年生は、大きな声で「スマイル アゲイン」を歌っていました。2年生は、学習発表会のセリフの言い方を個別にALTの先生に教えてもらいました。3年生は、ゲームをしながら、楽しく英語の学習をしていました。4年生は、彫刻刀で木版画の制作中でした。5年生は国語科、6年生は社会科の学習に、集中していました。
 21日(土)は、学習発表会です。それぞれの学年で、準備を進めているところです。

ICT活用研修

 教員研修として、株式会社 エフコム の方を講師に迎えて、プログラミング教育体験を行いました。どうしたら、思ったように車を動かすことができるのか考えました。貴重な経験でした。

わかたけ集会 運動委員会「逃走中」

 昼休みのわかたけ集会は、運動委員会の企画で「逃走中」を行いました。前半はハンターから逃げるだけでしたが、後半はハンターの背中についている「なぞなぞ」等のミッションに答える活動も加わりました。たくさん走り、いい運動になりました。

5年理科研究授業

 5年生理科の研究授業を行いました。校庭に山をつくり、流れる水の働きの実験を行いました。上流と下流の流れの速さなどの違いに気づくことができました。

地区陸上競技交流大会

 5・6年生が参加し、いわせ地区陸上競技交流大会が行われました。本校の児童も、練習の成果を発揮し、自己記録を更新することを目標にがんばりました。たくさんの保護者の皆様、応援ありがとうございました。

中学年読み聞かせ

 今日は、図書ボランティアの石井さんに来ていただいて、3・4年生の読み聞かせをしていただきました。3冊読んでいただきましたが、子ども達は集中してお話を聞いていました。

10月お誕生給食

 今日は、10月生まれをお祝いするお誕生給食でした。教職員も合わせて、11名と大人数の月でした。「大きくなったら何になりたいですか。」「好きな遊びは何ですか。」「生まれ変わったら何になりたいですか。」等、一人ひとり違ったインタビューがありました。10月生まれの皆さん、おめでとうございます。

地区合奏祭

 3・4年生が参加し、「美女と野獣」を演奏してきました。本番は、練習の成果を発揮し、すばらしい演奏をすることができました。大会当日は、たくさんの3・4年生の保護者の皆様に、楽器運搬等のお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
 天気もよかったので、外で演奏後においしいお弁当を食べ、他校の演奏を鑑賞してきました。

3年生クラブ活動見学

 今日のクラブ活動は、来年度のために3年生が見学をしました。小麦粘土を作らせてもらったり、ソフトテニスをやらせてもらったり、リレーに混ぜてもらったりと参加することができて、楽しかったようです。

3・4・5・6年生外国語活動

 今日は、3・4・5・6年生が、ALTの先生と外国語(英語)の授業を行ったり、QQE(オンライン英会話レッスン)を体験したりしました。各学年とも、授業の初めに「アルファベットジングル」で、発音の練習をしています。やはり、英語で話すために緊張している子ども達もいますが、「英語で話そう」「英語を聞こう」とがんばる姿がたくさん見られる時間になっています。

壮行会(地区陸上大会、地区合奏祭)

 9月29日(金)に行われる地区合奏祭(3・4年生参加)、10月3日(火)に行われる地区陸上交流大会(5・6年生参加)の壮行会が行われました。合奏祭壮行会は6年生が中心に、陸上交流大会壮行会は4年生が中心に行いました。当日、練習の成果を発揮できるよう応援しました。

1・2年生 パソコン教室

 特別非常勤講師を迎え、1・2年生のパソコン教室を行いました。1年生は、基本的な操作の仕方やパソコンでのお絵かき、2年生は、パソコンで地図づくりを教えていただきました。みんないつも以上に、真剣なまなざしです。

村内4小学校合同陸上現地練習

 村内4小学校合同で、鳥見山陸上競技場へ現地練習に行きました。種目毎に分かれて練習をした後に、リレーの練習をしました。太陽の日差しが強かったのですが、「村は1つ」で、がんばってきました。

1年生 算数科研究授業

 今日は、1年生の算数科の研究授業がありました。今までの学習をもとに、たし算の学習をしました。ブロックを操作しながら考え、自分の考えをみんなの前で発表することもできるようになりました。

5年生ブリティッシュヒルズ体験活動

 5年生が、ブリティッシュヒルズで体験活動をしてきました。フィールドワークをしながら外国人の先生に英語で質問をしたり、ゲームをしながら国旗、英単語などの練習をしたりしました。昼食もブリティッシュヒルズでおいしく食べてきました。

天栄村公開授業 5年外国語活動

 15日(金)に天栄中学校を会場に、天栄村の公開授業が行われました。本校の5年生が、外国語活動の授業を公開し、オンライン英会話レッスンを体験しました。たくさんの参観者が見守る中、楽しくのびのびと活動することができました。

わかたけ集会(1年生発表)

 今日のわかたけ集会は、1年生の発表がありました。神田外語大の学生さんと一緒に勉強した「色と動物の名前」を英語で発表しました。初めての全校生の前での発表だったので、とても緊張していたようです。

祖父母交流参観

 5校時目に、祖父母交流授業参観を行いました。1年生は昔遊び、2・3年生は漢字カルタ、4年生は漢字しりとり、5年生は似顔絵描き、6年生は百人一首で交流を図りました。たくさんの祖父母の皆さんに来ていただきました。

お誕生給食

 今日は、9月生まれの友達をお祝いしました。おめでとうございます。
 神田外語大学の学生さんも今日で終わりなので、一言ずつお話をしてもらいました。

代表委員会

 今日の代表委員会では、学習発表会のテーマを決めました。各学年で考えたテーマをもとに、代表委員が話し合いました。10月21日(土)が、学習発表会です。

神田外語大学実習2・3日目

 2日目は、担任が中心となり、それぞれの学年で外国語(英語)の授業を行いました。3日目になると、子ども達も英語を聞いたり、話したりすることに自信がついてきたようです。

神田外語大生実習1日目

 今日から3日間、神田外語大学の学生4人が牧本小学校に英語の授業をするために来ます。各学年2人ずつの学生が、担任と一緒に授業を行います。カードやペープサート等を準備し、楽しく分かりやすい授業にするために工夫をしていました。

読み聞かせ

 今日は、ボランティアの石井さんに低学年の読み聞かせをしていただきました。読んでいただいた3冊も紹介します。

羽鳥湖畔マラソン大会

 心地よい風が吹く中を全校生で「羽鳥湖畔マラソン大会」に参加しました。
 始まる前に、全校生でアップをしました。


 1・2年生は1km、3~6年生は2kmを走りました。大会なので、緊張していましたが、最後まで精一杯走りました。


 走り終わったら、おいしいお弁当となめこ汁をみんなで食べました。

ALTと一緒に

  今日は、ALTが来校して、2学期最初の授業がありました。3・4・5・6年生の英語の授業、1・6年生との給食でした。写真は、3年生の授業の様子です。授業の初めに、カードを使って発音練習を楽しくしていました。

マラソン練習

 雨が降らないうちに、全校生でマラソンの練習をしました。今週末の羽鳥湖畔マラソン大会に、全校生で参加します。2学期が始まってすぐですが、最後まで走りきって欲しいですね。

特設合奏 特設陸上の練習

 2学期が始まりましたが、子ども達は、放課後の特設合奏や特設陸上の練習をがんばっています。本番まで、約1ヶ月です。
 3・4年生の合奏練習の様子です。


 5・6年生は、練習が始まったばかりなので、短距離の記録測定を行いました。

水泳学習

 今日は、1・2年生の水泳記録会を行いました。太陽が出てきたのであたたかく感じ、久しぶりの水泳を楽しんでいたようです。1・2年生は、石拾いとバタ足を行いました。


 3・4年生も、水泳学習を行い、記録を測定しました。水泳の学習は、今週で終わります。

第2学期が始まりました

 長かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートです。学校では、各担任が黒板にメッセージを書き、子ども達を迎えました。


 2学期の始業式は、校長先生のお話(夏休み中のニュースから、事故に気をつけるように)、代表児童の作文発表(夏休みがんばったことと2学期の目標)がありました。生徒指導担当から、夏休みの過ごし方の振り返りもありました。初日でしたが、よい姿勢で話を聞くことができていました。


 式の後には、表彰伝達式がありました。村水泳大会、たなばた展、村前期俳句ポストの入賞者の代表が、表彰されました。たくさんの子ども達が、がんばった結果でした。

水泳練習

 県中教育事務所の体育専門アドバイザーを講師に迎えて、夏休みの水泳指導を行っています。少し肌寒く感じる日でしたが、子ども達は、楽しく元気に泳いでいます。

村水泳大会

 28日に村水泳大会が行われ、5・6年生が参加しました。当日は、練習の成果を出し切って、力の限り泳ぐ姿がたくさん見られました。
 4・5年生女子25m自由形で新記録を出したり、リレーのタイムが練習の時より縮まったりと、たくさんの入賞者が出ました。残念ながら入賞できなかった児童も、最後までがんばる姿を見せてくれました。

第1学期終業式

 終業式では、校長先生から、学校の教育目標、4つの「なし」についてのお話がありました。1学期の反省の作文発表は、2年生の代表でした。明日から楽しい夏休みになりますが、生徒指導担当から夏休みの過ごし方についての話もありました。





 1学期の読書賞の表彰も行いました。今回は、同冊数で2年生が2人代表となりました。


 
 28日に行われる村の水泳大会に参加する5・6年生への壮行会が行われました。4年生が中心となって進めてくれました。大会当日、練習の成果を発揮してくれることでしょう




竜生浄水場見学

 4年生が、竜生浄水場に見学に行きました。浄水場で働く方の仕事の内容を教えていただいたり、実際に塩素の量をはからせてもらったりしました。もともと天栄の水源地の水は、きれいな水だと教えていただきました。



外国語活動

 今日は、ALTのゲイル先生と一緒に、1・2・5・6年生が英語の学習をしました。2年生は、一緒に給食も食べました。QQイングリッシュも回を重ねる毎に、抵抗感無く英語を話す児童が増えてきています。


読み聞かせ

 今日は、朝のめざましタイムに読み聞かせを行いました。
 低学年は教務主任が「はらぺこあおむし」、中学年は教頭が「干したから…」、高学年は校長が「木を植えた男」の読み聞かせを行いました。
 夏休みに読む本も1人3冊ずつ借りています。本に親しむ夏休みにしてほしいと思います。

  

わかたけ集会(3年生発表)

  今日は、3年生が総合的な学習の時間に勉強した「体の部位」を英語で発表しました。全校生に、「Touch your head.」と英語で問題を出すなど、参加型の発表をしてくれました。

   
  

中学年読み聞かせ

 ボランティアの石井さんと吉田さんに来ていただき、中学年の子ども達に読み聞かせをしていただきました。今日は、季節にあったじゃがいもとトマトのお話を読んでいただきました。3・4年生も、静かにお話を聞いていました。



校外子ども会

 今回の子ども会では、1学期の集団登校の反省、危険箇所の確認、夏休みの行事等について話し合いをしました。楽しく、安全に、健康に過ごせる夏休みにして欲しいと思います。




4年生 ブリティッシュヒルズへ

 4年生が、ブリティッシュヒルズへ体験学習に行きました。外国人の先生と一緒に、フィールドワークをしながら、英語に親しむ活動をしました。4年生には、ちょっと難しい英語もあったようですが、楽しく活動してきました。


2年生 郵便局見学

 2年生が、生活科の学習で、郵便局見学に行きました。局長さんに、郵便局の仕事について、詳しく教えていただきました。ありがとうございました。一人ひとりが書いたハガキも投函しました。翌日無事に届くように、子ども達は祈っていたそうです。



7月7日七夕

 児童昇降口に竹を置き、短冊を飾りました。願い事が叶うといいですね。
 今日の給食は、七夕にちなんだメニューです。7月のお誕生会も行いました。7月生まれのみなさん、おめでとうございます。集合写真は、来週撮影します。

ALTと一緒に

 今日から、1日ALTの先生が来校されます。今日は、2・5・6年生が一緒に学習したり、給食を食べたりしました。お二人とも、進んで子ども達と関わって下さっています。





PTA本部役員選考委員選出会・保健講座

 授業参観後に、各方部毎に分かれて、次年度の本部役員選考委員選出会を行いました。各方部から1名、選考委員が選出されました。
 その後、PTA保健厚生委員会主催の保健講座が開かれ、救命救急法を学びました。講師に須賀川消防署長沼分署の署員6名の方に来ていただきました。万が一の場合に備えて、心肺蘇生法、AEDの使い方を教えていただきました。



授業参観

 第2回授業参観にたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。1年生は自分の宝物発表、2年生は英語で色や数を話し、3・4年生は算数の学習にしっかり取組み、5・6年生は外国語活動で積極的に英語を話していました。どの学年も落ち着いて学習する姿を見ていただきました。









命の授業

 4年生の保健体育の授業の一環として、村の保健師さんを講師に迎え、命の授業を行いました。人形やイラスト、映像などを使って、分かりやすく教えて下さいました。二次性徴や思春期のこと、命を大切にすることを学びました。



代表委員会

 今日の代表委員会は、「廊下を走らないようにするには、どうすればよいか」について、話し合いが行われました。まずは、一人ひとりが、意識して生活していくことが大切です。児童会の各委員長、3年生以上の代表委員、6年生が参加して行われています。



1・2年 今年度初めての水泳

 今日は、1・2年生が、今年度初めて水泳の学習を行いました。シャワーの水は冷たく、「キャーキャー」言っていましたが、プールの中に入れば楽しく歩いたり、潜ったりしていました。少しずつ、水に慣れていくことでしょう。



運動タイム(持久走)

 今日も運動タイムに、全校生で持久走の練習をしました。音楽が流れている間、校庭を走ります。3・4年生は、2時間目に水泳の練習をしましたが、その後の休み時間に校庭を走るほど元気いっぱいでした。

水泳の学習がんばってます

 水温と気温の条件が揃った日には、体育の時間に水泳の学習を行っています。放課後には、特設水泳部の練習も始まりました。
 一人ひとりが水泳の目標をもって、少しでも長く、少しでも早く泳げるように頑張っていきます。

人権の花運動

 人権啓発活動「人権の花運動」として、サルビアの花の苗植えを行いました。人権擁護委員の方に来校していただき、代表児童に苗を贈呈していただきました。苗、プランター、土、肥料をいただいて、全校生で活動しました。
 その後に、学校の花壇にマリーゴールドを植えました。赤・黄・橙の花で、牧本小学校が彩られました。




Welcome ALT!

 ALTのゲイル先生、ジャックリン先生の歓迎の式を行いました。
 校長先生からの紹介、自己紹介の後に、6年生の代表児童が、英語で歓迎の言葉を述べました。お2人とも、牧本小学校の子どもたちと一緒に英語の勉強ができるのを楽しみにしているのが伝わってきました。来週からよろしくお願いします。



校内研究授業(5年)

 県中教育事務所の野原指導主事を講師にお迎えし、5年生の外国語活動の研究授業を行いました。当日は、教育長やALTの先生方も授業参観されました。ALTの先生方は、前日に来村されたばかりですが、授業に参加し、子ども達と一緒に楽しく活動して下さりました。7月から、毎週水曜日に牧本小学校で来てくださります。



くつとばし大会

 集会委員会の企画で、くつとばし大会を行いました。まず、各学年毎にくつとばしを行い、チャンピオンを決めました。最後に、チャンピオン大会を行いました。友達を応援し、大盛り上がりでした。
 チャンピオン大会の1位と2位の差は、僅差でした。


2年生 保育所の子ども達と交流

 2年生が生活科の学習の一つとして、天栄保育所へ交流学習に行きました。学校で遊びの計画を立てていきましたが、当日は保育所の子ども達に合わせて遊んであげました。小さい子に合わせてあげるお兄さん・お姉さんでした。

防犯教室

 天栄駐在所のおまわりさんとスクールサポーターを講師に迎え、防犯教室を行いました。学校に不審者が入ろうとした時の教師の対応の仕方、児童が学校外で不審者にあった時の対応の仕方を指導していただきました。
 「自分の命は自分で守る」児童には、様々な声かけ事例を具体的に教えていただきました。





宿泊学習 3日目

 3日目は、「アクアマリンふくしま」と「ら・ら・ミュウ」に行きました。3日間とも、雨が降らず予定通りの活動をすることができました。

わかたけ集会和(プール開きと表彰)

 今日のわかたけ集会は、プール開きを行いました。校長先生のお話の後に、各学年の代表児童が水泳の目標を発表し、体育主任によるプール使用上の注意事項の話がありました。安全に楽しく水泳の学習を進めていきます。



 その後に、表彰伝達を行いました。今回は、よい歯の図画・ポスター・標語・作文コンクール、全国小学生陸上競技交流大会郡山・岩瀬地区大会、郡山市まちなか子ども夢駅伝競走大会の入賞者の表彰を行いました。



歯の健康教室

 学校歯科医の小川先生をお迎えし、歯の健康教室を行いました。
 よい歯の児童、むし歯が1本もなかった児童、歯科検診時にむし歯の治療が終わっていた児童の表彰がありました。また、保健委員会の児童によるクイズや劇、学校歯科医の先生のお話もありました。子ども達は、どうしたらむし歯ができるのか、歯みがきはいつすればよいのかを知ることができました。



キッズサッカー教室

 サッカー協会の方を講師に迎え、キッズサッカー教室を開きました。低・中・高学年毎に、ボールになじむ運動をした後に、ミニゲームをしました。校庭をたくさん走り、全校生が楽しくサッカー体験をしました。





運動タイム(持久走)

 今日の運動タイムは、全校生で持久走をしました。5周走ったらシールを1枚、10周走ったらシールを2枚もらえます。走り終わったみんなの顔は、真っ赤でした。



宿泊学習 2日目

 2日目は、磯遊び、海浜オリエンテーリング、キャンプファイヤーを行いました。磯遊びでは海の生き物を夢中で見つけ、海浜オリエンテーリングは、チームで相談しながら活動しました。







 宿泊学習1日目

 1日目は、アンモナイトセンターで化石堀を体験してから、自然の家に行きました。砂の芸術作品を作ったり、ナイトハイキングをしたりと班で協力して、楽しく活動しました。

6月 お誕生給食

 今日は、6月生まれをお祝いするお誕生給食でした。委員会の児童がインタビューをし、6月生まれの友達が元気に答えました。おめでとうございます。

高学年読み聞かせ

 今日は、読み聞かせボランティアの方に来ていただき、5・6年生が読み聞かせをしていただきました。5・6年生も、集中してお話を聞いていました。

3・4年生 見学学習

 3・4年生は、野口英世記念館とカワセミ水族館へ行きました。野口英世記念館では、問題を解きながら見学をし、水族館では川魚にさわって来ました。あいにくの天気でしたが、楽しく学習してきました。




幼稚園の先生の授業参観

 今日は、天栄幼稚園の先生方が1年生の授業を参観し、情報交換をしました。天栄幼稚園だった子ども達は、園長先生方にお会いできて、とても喜んでいました。1年生は、算数の授業でしっかり学習している姿を見てもらうことができました。

第1回リサイクル活動

 6月11日(日)保護者や地域の皆様に協力していただき、第1回リサイクル活動を行いました。当日は朝早くから、たくさんのアルミ缶、版ボール、新聞紙、雑誌、瓶を回収していただきました。ご協力ありがとうございました。



1・2年生 見学学習

 雨に降られず、予定通り活動することができました。電車に乗ったり、新幹線を見たり、ふれあい科学館で体験したり、公園で遊んだりと楽しい1日を過ごしてきました。









1~4年生 見学学習に出発

 1・2年生は、電車に乗って郡山方面に、3・4年生は、猪苗代方面に見学学習に出発しました。子ども達の笑顔から、楽しみにしていることが伝わってきます。

5・6年生 宿泊学習です

 6日、学校で出発式を行い、いわきの海浜自然の家に宿泊学習に出発しました。
 昨夜は、全員ぐっすり寝て、今日の午前中、磯遊びの活動を楽しんでいるそうです。



全校生でプール清掃

 プール清掃を全校生で行いました。1・2年生は、プールサイド。3・4年生は、更衣室やトイレなど。5・6年生は、プールの中。それぞれが分担された仕事を頑張りました。もうすぐ楽しみにしている水泳の学習が始まります。



わかたけ集会(2年生発表)

 昼休みに、わかたけ集会が行われました。
 代表のあいさつの後に、2年生の発表がありました。2年生は、生活科で学習したことの発表です。まず、町たんけんをして気付いたこと、その後に、自分の洋服に使われている色の英語をひとりずつ発表しました。「学校の南には、~がありました。」と方位も入れて発表しました。「It is ~。」と学習したことを生かして発表していました。がんばりました。




6年生 外国語活動 授業研究会

 6年生の外国語活動の授業研究会を行いました。
 QQE(オンライン英会話レッスン)を体験し、その後担任による外国語活動の授業を行いました。授業後には、県中教育事務所の野原光弘指導主事に、ご指導をしていただきました。



タグラグビー出前講座がありました

 2~6年生が、タグラグビー出前講座を受けました。講師の先生に、ルールを教えていただき、ミニゲームをしました。子ども達からは、「楽しかった。」「また来て欲しい。」という感想が聞かれました。



まちなか子ども夢駅伝に参加しました

 郡山市で行われたまちなか子ども夢駅伝に、牧本小からは8チームが参加しました。当日は、精一杯走ってくることができました。応援、ありがとうございました。
 5年生女子チームは、見事5位入賞を果たしました。

5月お誕生給食

 今日は、5月生まれの人をお祝いするお誕生給食が行われました。おめでとうございます。

 また、3年生以上は、合同でマラソン練習を行いました。羽鳥湖マラソンに向けて、各自が目標となる自分のタイムを設定し、練習に取り組んでいきます。

オンライン英会話レッスン

 今日は、1・2・5・6年生が、オンライン英会話レッスンを体験しました。
 1・2年生は、色の英語を勉強しました。初めてなので緊張していましたが、時間が経つと元気な声で話すことができました。

運動会 大成功

 20日(土)に、晴天の下、運動会を行うことができました。どの子も、どの学年も精一杯競技をしたり、演技をしたりする姿が見られました。5・6年生は、係の仕事も責任を持って行っていました。
 たくさんの保護者の皆様、地域の皆様に支えられ、見守られての運動会でした。ありがとうございました。





運動会全体練習 がんばっています

 今日は、全校生で、応援合戦・大玉送り・綱引き・全校リレー・よさこい等の練習をしました。
 土曜日は、晴れて気温も高くなるようです。水分補給できるように、水筒の準備をお願いします。また、休日はバスが運行していませんので、ご注意ください。
 

 



教職員も研修しています

 全校児童が体験する『オンライン英会話レッスン』を担任教師も体験しました。
 また、天栄駐在所の新田氏を講師にお迎えし、交通事故防止についてお話をしていただきました。
 児童と共に、教師も学び続けていきたいと思います。

 

運動会種目説明会を行いました

 5・6年生と教職員が参加し、運動会の種目説明会・係打合せを行いました。
 当日は、5・6年生には、演技・競技だけでなく、係の仕事も頑張ってもらいます。働き者の5・6年生なので、期待しています。

第1回 奉仕作業

 13日(土)が雨天のため、14日(日)に順延した奉仕作業でしたが、たくさんの保護者の皆様、児童のみなさんが参加してくださいました。
 校庭の除草の他に、土手などの学校周辺も草刈り機を使い、作業をしていただきました。ありがとうございました。



鼓笛練習

 3年生~6年生が、鼓笛の練習をしました。隊形を移動する練習です。運動会本番を楽しみにお待ちください。

  

わかたけ集会(5年生発表)

 今日のわかたけ集会は、5年生の発表がありました。
 5年生は、英語で動物紹介をしました。大きな声ではっきり話すことができ、ジェスチャーもついていて楽しい発表でした。

4年生 消防署見学

 5月9日に、4年生が須賀川消防署の見学をしました。教科書で学習したことを実際に見学させていただくことで、さらによく理解することができました。普段見ることができないところを見たり、着ることができないものを着たりさせていただいて、有意義な体験をしてくることができました。



2年生 田植え体験

 今日は、2年生が上屋敷の田で、田植え体験をしました。
 少し肌寒かったのですが、どろどろになりながら、楽しく手で苗を植えてきました。ご協力くださった地域の皆様、ありがとうございました。



運動会の練習がんばってます

 今日は、低学年の体育の指導に、村の保健師さんに来ていただきました。それは、「天の川体操」を教えていただくためです。楽しくノリノリで踊っていた子ども達です。
 また、「全校リレー」の練習も行いました。強い風が吹く中でしたが、精一杯走っていました。運動会までもう少しです。

             

低学年 読み聞かせがありました

 今年度も読み聞かせボランティアの石井さんに来ていただき、各ブロックごとに読み聞かせをしていただきます。
 第1回目の今日は、低学年です。子ども達は、お話の世界に入り楽しんでいました。