こんなことがありました! Events!!
2015年12月の記事一覧
2年生が年賀状を投函しました!
21日、穏やかな天候の中、2年生の子ども達が広戸郵便局に行ってきました。
「10月の秋たんけんの頃とどんなところが違っているかな?」というめあてを持って楽しく歩きました。
あっという間に到着し、書写の時間に書いた年賀状を投函しました。無事に届きますように!の願いを込めていました。
その後、掃き清められた豊香島神社にお参りをして帰校しました。途中、津室舘跡は、木々の葉が落ちて明るい森になっていました。いろんな発見をした「冬のたんけん」でした。
「10月の秋たんけんの頃とどんなところが違っているかな?」というめあてを持って楽しく歩きました。
あっという間に到着し、書写の時間に書いた年賀状を投函しました。無事に届きますように!の願いを込めていました。
その後、掃き清められた豊香島神社にお参りをして帰校しました。途中、津室舘跡は、木々の葉が落ちて明るい森になっていました。いろんな発見をした「冬のたんけん」でした。
第2学期終業式
本日、第2学期終業式がありました。
校長先生から、休み中も「(あ)いさつ(あ)んぜん(あ)としまつ」の3つのあを守ることというお話がありました。次に2年生と6年生の代表が2学期の思い出と冬休みにむけてに作文を発表しました。
式の後、「読書賞」「子どもが作るお弁当の日」「俳句賞」の表彰がありました。最後に生徒指導の先生から「(ふ)だんできないことに挑戦、(ゆ)だんしないで3つのあ、(や)くそく守って、(す)すんで勉強お手伝い、(み)んなそろって1月8日登校しよう」というお話がありました。
これから冬休みです。普段なかなかできないお手伝いなどをして充実した冬休みにしてほしいと思います。
校長先生から、休み中も「(あ)いさつ(あ)んぜん(あ)としまつ」の3つのあを守ることというお話がありました。次に2年生と6年生の代表が2学期の思い出と冬休みにむけてに作文を発表しました。
式の後、「読書賞」「子どもが作るお弁当の日」「俳句賞」の表彰がありました。最後に生徒指導の先生から「(ふ)だんできないことに挑戦、(ゆ)だんしないで3つのあ、(や)くそく守って、(す)すんで勉強お手伝い、(み)んなそろって1月8日登校しよう」というお話がありました。
これから冬休みです。普段なかなかできないお手伝いなどをして充実した冬休みにしてほしいと思います。
書き初め特別授業(石井先生)
本日、6年生の書き初め特別授業がありました。地区の書道の先生、石井先生が書き初め展の文字の書き方について教えてくださいました。3年生から始まって今日が最後です。6年生は、「希望の朝」という文字を書きました。文字のバランスの取り方や線と線の付け方のポイントなどが分かり、大変勉強になりました。
第3回授業参観
第3回の授業参観を行いました。たくさんの保護者の方に来ていただき、授業の様子を見ていただきました。お忙しい中参観していただきました保護者の皆様ありがとうございました。
参観していただいた授業は次の通りです。
1年生「道徳」:家や学校で「もったいない」と思うことを出し合い、カルタ作りを行う。
2年生「国語」:反対の意味の言葉を集めて、語句のまとまりの学習をする。
3年生「算数」:はしたの大きさ表し方として、はじめて分数の学習をする。
4年生「国語」:つなぎ言葉を使って短文作りを行う。
5年生「算数」:友達同士で学び合いながら、混み具合の比べ方を理解する。
6年生「道徳」自分が誕生から今まで、周囲の人に守られてきたことがわかり、自他の生命の大切さに気づくことができる。
コスモス「算数」:買い物メモをもとに、正しく計算しながら買い物をする。
参観していただいた授業は次の通りです。
1年生「道徳」:家や学校で「もったいない」と思うことを出し合い、カルタ作りを行う。
2年生「国語」:反対の意味の言葉を集めて、語句のまとまりの学習をする。
3年生「算数」:はしたの大きさ表し方として、はじめて分数の学習をする。
4年生「国語」:つなぎ言葉を使って短文作りを行う。
5年生「算数」:友達同士で学び合いながら、混み具合の比べ方を理解する。
6年生「道徳」自分が誕生から今まで、周囲の人に守られてきたことがわかり、自他の生命の大切さに気づくことができる。
コスモス「算数」:買い物メモをもとに、正しく計算しながら買い物をする。
学校の連絡先
福島県岩瀬郡
天栄村大字飯豊字新山28
TEL 0248-83-2020
FAX 0248-83-2598
E-mail hiroto-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
5
1
0
9
5
6