こんなことがありました! Events!!

2019年4月の記事一覧

1・2年生 学校探検

 4月26日(金)、1・2年生が学校探検をしました。今回は、2年生が1年生に学校内の教室や特別教室を案内し、「この教室は、こういうところです。」と教えてあげました。1年生は、「ここはどういうところ?」「あっち行ってみよう。」と興味津々でした。また、上級生は、「こんなこと習っているんだよ」とはりきっていました。様々なものに興味関心を持つ大事な時期です。好奇心を大切にしていきます。

1年生も給食の配膳をしています

 入学してから2週間が過ぎ、1年生の子どもたちも小学校に慣れてきました。子どもたちが大好きな給食では、1年生も給食当番をしっかり行っています。また、たくさん食べています。

歯科検診を行いました

 4月23日(火)、全校生の歯科検診を行いました。学校歯科医の本田浩成先生に診察をしていただきました。

 本校では、むし歯がある児童が全国平均より多いところが課題です。本日の検診でむし歯などがあったお子さんは、早期の治療をお願いします。

運動会練習始まりました

 5月18日(土)の運動会に向けての練習が始まりました。今日は1年生から3年生までのリレーの練習を行いました。子どもたちは、元気な声援を送っていました。まだ練習は始まったばかりなので、走る順序などをこれから調整しながら取り組んでいきます。

自転車講習会を行いました

 4月22日(月)、3年生と4年生の自転車講習会を行いました。4年生が2校時目に、3年生が3校時目に天栄駐在所の新田様に来校いただき行いました。まず、自転車の点検方法を教えていただいた後、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。子どもたちは、安全を意識しながら乗ることで、普段、「楽しい」と思って乗るだけでは足りないことに気づくことができました。

 「自転車に乗れる」と言っても、やっと乗れるのと、安全に注意して、周りを確認しながら乗れるのとでは違います。子どもの自転車事故の原因は、飛び出しや不注意です。教教えていただいた、「自転車も車と同じ」ということをしっかり守って自転車に乗るよう学校では指導していきます。家庭でも自転車乗りおよび約束について確認をお願いします。