こんなことがありました! Events!!

2024年6月の記事一覧

全校集会

6月19日のお昼休みに、全校集会を行いました。

今回は5年生が企画し、縦割班単位で宝探しを行いました。

5年生が準備し、校内に隠した折り紙の入っている箱を探しました。

上級生が下級生の手を引きながら探す姿は微笑ましかったです。

楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

校内 授業研究<第6学年>

  18日に、校内授業研究会を実施しました。今年度より、国語科「読むこと」の領域において、授業での子どもの学びを教員間で共有して、今後の指導につなげています。

 第2回目は、第6学年「笑うから楽しい」の実践でした。6学年児童一人一人が意欲的に文章を読み取って、文章構成図に内容を表しました。その後、友達と自分の図を比べたり筆者の主張に対しての自分の考えを体験を入れて書きまとめたりしました。文章に真剣に向き合い、筆者や友達そして自分との対話が成立していた授業でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科検診3・4年生

6月18日に3・4年生の歯科教室がありました。

「かむことの大切さ」「歯の磨き方」について

歯科衛生士の降矢先生に教えていただきました。

かむ回数やかむ力によって色が変わるガムを体験しました。

一本ずつ磨くことやよくかんで食べることの大切さについて

学ぶことができました。

 

 

 

歯科教室1・2年生

6月17日に低学年の歯科教室を行いました。

歯科衛生士の降矢さんから「6歳きゅう歯」について教えてもらい、

生えているか確認しました。

「どれかな?」「ちょっと白いのがある」「ぼくはまだだ」

6歳きゅう歯の様子は一人一人ちがいました。

その後、正しいブラッシングの方法を確認し、きれいにみがきました。