こんなことがありました! Events!!

2022年11月の記事一覧

たくさんとれたよ

 11月9日(水)1年生と2年生がサツマイモ掘りを行いました。サツマイモはとても大きく育っており、上手に掘るのがとても大変でした。芋が途中で折れないように、傷をつけないようにと気を付けながら丁寧に掘りました。今年も豊作で小さいものから大きいものまで大きさはいろいろでしたが、色艶が良く、とてもおいしそうな感じでした。校舎へ運ぶときも友だちと力を合わせながら、頑張って運びました。しばらく乾かしておいてから、ふかして食べる予定です。

 

 

 

 

 

英語の授業研究を行いました。(2年生)

11月7日(月)3校時目に2年生が英語の授業研究会を行いました。今日は、学習した食べ物の言い方を使って、お店の人に欲しいものを注文をするという学習でした。最初に身体を動かしながら歌をうたいました。身体も心もリラックスでき、とてもいい雰囲気になりました。メインの活動では、お客さんと店員の役割分担を行い、たくさんの友だちや先生方と楽しそうに会話をする姿が見られました。

僕たちが作ったお米です。

 11月6日(日)村の文化祭で、5年生がお米の販売体験を行いました。先日収穫し、袋詰めしたお米「T-rice23」です。販売開始前から、お店の前にはたくさんのお客さんが並んで待っていてくださいました。5年生はおそろいの法被を着て、店員さんになりきって販売をしました。少し照れている子もいましたが、お礼を言いながら一袋ずつ丁寧にお客さんに手渡している様子は立派な店員さんでした。とても良い体験ができたなと思います。午後の部では二十袋ぐらい準備をしていましたが、十分ほどでめでたく完売となりました。ご協力頂きました皆様ありがとうございました。

お米のプレゼント

5年生が総合で育てた新米をプレゼントしていただきました。

米袋にかわいらしいイラスト付きの5合分のお米。

大切にいただきます!

世界でひとつだけのりんご

 りんご畑を見学して、りんご作りの工夫を教えていただいた白子の兼子孝昭さんから、今年も、子どもたちの名前が入ったりんごをいただきました。名前は、畑を見学した際に、自分でシールをはったものです。1ヶ月間、名前がきちんと見えるように、りんごの向きを調整したり落下しないようにお世話をしたりしていただきました。

教室では、兼子さんから、一人一人にりんごが配られました。「名前がきちんと出てよかった。」「色がきれいでおいしそう。」「家にかざっておきたい。」など、子どもたちは大喜びでした。

お礼の気持ちを伝えたり、メッセージカードを渡したりして、感謝の気持ちを伝えました。

兼子さん、今年も「世界でひとつだけのりんご」をありがとうございました。

読書の秋~図書ボランティアのみなさん~

毎週火曜日に、図書ボランティアのみなさんが来校され、本の整理や季節の掲示を行ってくださいます。

おかげでいつもきれいな図書室は、広戸の子どもたちの人気の場所です。

また、職員玄関用にと季節のお花もいただきました。

図書室も職員玄関も、一層華やかになりました。ありがとうございました。

今月はたくさん読書に励みたいと思います。

 

1・2年食育指導

今日は天栄村給食センターの大樂栄養技師を迎えて、食育指導を行いました。

1・2年生は、普段食べている給食がどのように作られているか、3つの栄養について等を学習しました。

「村全部の給食を6人で作っているの!?大変だ!」

「すごい機械があるぞ!」

「こんなに大きいんだね」

調理室の様子を動画で見せてもらい、驚くことがたくさんありました。

「こんなに苦労してできていたんだなあ…」

今日の給食は、いつも以上によくかんで、味わいながら残さず食べようとする姿がたくさん見られました。

明日は3・4年生、4日は5・6年生が食育指導を行います。