こんなことがありました! Events!!

出来事

Happy Valentine!~お祝い給食~

今日はバレンタインデーでした。

学校にはチョコレートを持ってくることはできませんので、いまいち実感がわきませんでしたが

今日の給食に「チョコプリン」が出ました!

みんなで大切に食べてお祝いしました。

Happy Valentine!

自分の命は自分で守る~そなえるふくしま防災出前講座4年~

 4年生では、県危機管理課の方を講師にお招きして、「防災出前講座」を実施しました。

地震そして津波や土砂災害が起きたとき、真っ先にすべきことをクイズやVR体験を通して、学びました。地震の際、最優先でまず個人がすることは、「安全な場所に移動して,動かない。」ことです。また、津波の場合は、注意報や警報がでたら「すぐにできるだけ高い場所にすばやくにげる」ことです。

今後、どんな場所で生活することになっても、「気持ちも物も備えておくこと」が大切です。VR視聴をとおして、もし自分がそこにいたらどうなるか、自分事として考えることができました。今後も大切な命を守る行動がとれるようにしたいですね。

マスメディアについて学ぼう!~5年社会科~

6日の大雪の日に、5年生の社会科で福島民報さんが来校され、新聞出前講座をしてくださいました。

記事の書き方、見出しの重要性など、新聞の構成について学びました。

新聞のおもしろさや読み方についても理解することができました。

また、7日にはオンラインにてFCTとつながり、テレビ局について学ぶことができました。

テレビで見たことのあるアナウンサーの方にスタジオの様子を紹介してもらったり、ニュースのアナウンス原稿の秘密について教えてもらったりしました。

アナウンサー体験もできて、情報を正しく伝える大変さもわかりました。

2日続けて福島県のマスメディアについて学ぶことができ、社会科の学習をより深めることができました。

冷たくて最高!

昨日からの大雪で、広戸小2回目の銀世界です。

今日も豪快にそり遊びをしました。

でも、豪快すぎて全身びしょ濡れです…

お家の方に明日からは着替えを多く持たせていただけるようお願いしました。

また、給食にはデザートにあの有名な高級アイスクリームが出ました!

「冷たくて最高~!」

忘れられない雪の日の思い出になりました。

鬼は外!福は内!~5年豆まき~

節分は2月3日ですが、2日は短縮4校時下校のため、本日のお昼休みに豆まきが行われました。

辰年の福男・福女である5年生が、各教室を回って邪気を払ってくれました。

最後に運試し付きの福豆をいただきました。

「鬼は外!福は内!広戸小のみんなが健康で楽しい学校生活が送れますように!」

市のようすと人々のくらしのうつりかわり~3年社会科見学~

今日は3年生が須賀川市歴史民俗資料館に見学に行きました。

昔のくらしで使われていた道具や家の中の様子を見て、電気が使われていないことや木製であることに驚いていました。

「全部、手作業でやっていたんだね」

「絵本で見たことがある」

「昔話に出てきそうだね」

昔は家の蔵や小屋にもあって、目にすることもありましたが、今ではほぼ使われることも目にすることもありません。

お家の人に聞いても誰も分からない日も近いかもしれませんね。

どのように生活が変化していったのか、学習したことからまとめていきたいと思います。

 

 

ミズキを植樹しました

先日団子さしを行った際に、ミズキの入手が困難であることを体験ボランティアの方にお話しさせていただいたところ、

早速お知り合いの方に相談してくださり、ミズキの木を学校に提供していただきました。

年末に伐採した松の隣にミズキを植樹して、大きく生長してくれることを願いました。

提供してくださった車田さん、ありがとうございました。

野球しようぜ!

大谷翔平選手から贈られたグローブですが、広戸小では各学級を回り終わって、

今日からいよいよ校庭で使うことになりました。

キャッチボールの前に、距離とコントロールを身につけるため、ストラックアウトの器具を2つ購入しました。

早速校庭に設置し、能力に合わせて投げる場所を自分で選んで行います。

今日が解禁日ということで、まずは6年生が体験しました。

「惜しい-!」

「当たったー!すごーい、第1号だー!」

女の子が次々に的に当てていきます。頑張れ男子!

雪が降らない日には、低・中・高学年で分担して、楽しみながらどんどん遊びたいと思います。

野球しようぜ!

真剣に参加しました~6年村子ども模擬議会~

今日は天栄村子ども模擬議会当日です。

昨日のリハーサルを経験した2名は、朝から気合いが入っています。

その他の6年生は、今日が初めて目にする議会室。

ただならぬ緊張感に包まれた2時間を経験しました。

後半は傍聴席の入替で、リモート傍聴となりましたが、最後まで真剣に参加することができました。

自分たちが住んでいる村の様々なことが、このようにして話し合われ、決まっていくことに驚きと感動があったようです。

とても良い勉強になりました。

エプロン製作~5年ミシン実習~

ミシン実習も2回目となりました。

今日も学校応援団の方に支援していただきながら、順調にエプロン製作をしました。

ミシンの他にも、アイロンでしつけをする際にお手伝いいただきました。

来週には完成できそうです。ありがとうございました。