出来事 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 特色ある教育 アーカイブ 2024年11月 (13) 2024年10月 (8) 2024年9月 (15) 2024年8月 (10) 2024年7月 (19) 2024年6月 (16) 2024年5月 (17) 2024年4月 (11) 2024年3月 (23) 2024年2月 (12) 2024年1月 (20) 2023年12月 (22) 2023年11月 (18) 2023年10月 (37) 2023年9月 (16) 2023年8月 (4) 2023年7月 (13) 2023年6月 (34) 2023年5月 (28) 2023年4月 (45) 2023年3月 (23) 2023年2月 (31) 2023年1月 (36) 2022年12月 (37) 2022年11月 (41) 2022年10月 (53) 2022年9月 (50) 2022年8月 (16) 2022年7月 (65) 2022年6月 (86) 2022年5月 (85) 2022年4月 (23) 2022年3月 (9) 2022年2月 (9) 2022年1月 (12) 2021年12月 (16) 2021年11月 (11) 2021年10月 (14) 2021年9月 (8) 2021年8月 (3) 2021年7月 (2) 2021年6月 (9) 2021年5月 (5) 2021年4月 (6) 2021年3月 (27) 2021年2月 (11) 2021年1月 (13) 2020年12月 (29) 2020年11月 (37) 2020年10月 (48) 2020年9月 (18) 2020年8月 (3) 2020年7月 (51) 2020年6月 (60) 2020年5月 (43) 2020年4月 (16) 2020年3月 (18) 2020年2月 (19) 2020年1月 (16) 2019年12月 (7) 2019年11月 (12) 2019年10月 (15) 2019年9月 (0) 2019年8月 (2) 2019年7月 (19) 2019年6月 (3) 2019年5月 (6) 2019年4月 (2) 2019年3月 (9) 2019年2月 (13) 2019年1月 (11) 2018年12月 (13) 2018年11月 (17) 2018年10月 (15) 2018年9月 (13) 2018年8月 (5) 2018年7月 (11) 2018年6月 (14) 2018年5月 (12) 2018年4月 (14) 2018年3月 (12) 2018年2月 (5) 2018年1月 (15) 2017年12月 (14) 2017年11月 (17) 2017年10月 (20) 2017年9月 (20) 2017年8月 (4) 2017年7月 (13) 2017年6月 (19) 2017年5月 (20) 2017年4月 (17) 2017年3月 (14) 2017年2月 (20) 2017年1月 (18) 2016年12月 (30) 2016年11月 (28) 2016年10月 (29) 2016年9月 (24) 2016年8月 (11) 2016年7月 (28) 2016年6月 (32) 2016年5月 (25) 2016年4月 (31) 2016年3月 (12) 2016年2月 (8) 2016年1月 (19) 2015年12月 (23) 2015年11月 (25) 2015年10月 (30) 2015年9月 (22) 2015年8月 (12) 2015年7月 (21) 2015年6月 (49) 2015年5月 (37) 2015年4月 (33) 2015年3月 (33) 2015年2月 (27) 2015年1月 (27) 2014年12月 (36) 2014年11月 (34) 2014年10月 (47) 2014年9月 (35) 2014年8月 (16) 2014年7月 (35) 2014年6月 (39) 2014年5月 (35) 2014年4月 (24) 2014年3月 (18) 2014年2月 (34) 2014年1月 (4) 50件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 タブレット研修始まる! 投稿日時 : 2016/06/10 湯本小-サイト管理者 一人一台の専用タブレットを使用した学習がいよいよ始まります。今日は、基本操作について説明をしました。7月中には、このタブレットを使用した英会話の学習がスタートします。楽しみです。 地域の皆様の協力を得て「棚田」に田植え! 投稿日時 : 2016/06/09 湯本小-サイト管理者 本校は複式学級のため社会科をAB年度方式で学習しています。今年度は5,6年生社会科では「農業」を学ぶ年になります。そこで、湯本地区に現存し、地域の皆さんが保全に努めておられる「棚田」を使わせていただき、稲作について学ぶことにしました。本日、特定非営利活動法人「湯田組」、中山間地域の皆様のご協力を得て、「田植え体験」をさせていただきました。1年間継続して学んでいきます。本日はありがとうございました。→※詳細は「湯本オリジナル教育」ページの「地域連携事業」をご覧下さい。 眼科検診実施! 投稿日時 : 2016/06/08 湯本小-サイト管理者 本日、学校眼科医である片倉先生にご来校いただき実施しました。どの子も目の病気を発見されることなく、健康であることが証明されました。よかったです。 新体力テスト実施! 投稿日時 : 2016/06/08 湯本小-サイト管理者 本日、新体力テストを実施しました。昨年度よりも、体も成長しており、投げる、跳ぶ、走るいずれの記録も各自向上がありました。 小小連携事業 大里小授業交流② 投稿日時 : 2016/06/07 湯本小-サイト管理者 本日、小小連携事業 大里小学校との授業交流会2回目を実施しました。国語、算数、家庭科調理実習、道徳、体育、図画工作の授業が各学年で展開されました。大里小の先生方にご協力いただきながら、湯本小の子どもたちもしっかり学習に、学校生活に取り組んでいました。→→※詳細は「湯本オリジナル教育」ページの「小・小連携」をご覧下さい。 特設クラブもスタートです。 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-サイト管理者 3,4年生を中心とする特設クラブ「スナッグゴルフ」も放課後の活動を今日から開始しました。約1時間にわたり、校庭で、スナッグゴルフの練習をしました。各自のフォームもよくなり、ボールの飛距離も伸びるようになり、頑張って取り組んでいました。 ゴルフ教育スタート! 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-サイト管理者 総合的な学習の時間に位置付けられているゴルフ教育が本日よりスタートしました。年9回予定されています。今日は、午後、5,6年生が「太平洋クラブ白河リゾート」の練習場において、各自のフォームの確認を含めた練習が行われました。本日の講師は、太平洋クラブ白河リゾートの佐藤支配人様はじめ職員の皆様が務めてくださいました。ご指導、ご協力をいただきありがとうございました。→→「湯本オリジナル教育」ページ「ゴルフ教育」もご覧下さい。 防災教室を実施! 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-サイト管理者 本日、防災教室を行いました。学校から「自分の命を自分で守れる」安全な高台まで、最短コースで避難すること、車で避難する場合のことなどを学びました。14名の児童と教職員が安全を確認しながらスムーズな避難が行われ、学校から湯本体育館まで、5分で避難完了しました。 歯科表彰 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-一般 本日の全校朝会で歯科表彰を行いました。今年度の歯科検診時にむし歯はなかった人、むし歯をすべて治してある人、検診後に歯科受診をして治療済みの人に賞状が渡されました。これから一生お世話になる歯なので大切にしてほしいです。 全教員がICT機器使用法研修! 投稿日時 : 2016/06/03 湯本小-サイト管理者 これから使用が始まる最新「タブレット」の使用法研修会をこの度タブレットを提供いただいたダイワボウ情報システム(株):渡邉英樹係長様をお迎えし開催しました。また、タブレット環境整備で大変お世話になった(株)エフコムの佐久間貞良様、早野健様にも同席いただきました。 児童一人一人にタブレットをどのように操作させ、有効活動を図るのかを学びました。→→詳細は、「湯本オリジナル教育」ページ「ICT教育」をご覧下さい。 「自分手帳」で朝食の見直しを! 投稿日時 : 2016/06/03 湯本小-一般 県教育委員会から4~6年生対象で「自分手帳」が配付されています。以前、学校だよりや総会の際に紹介しましたが、子どもたちが自分の健康に興味を持ち、自分で管理できるようにした手帳です。今回は、毎年6月と11月に行っている「朝食を見直そう週間運動」での朝食しらべで活用しました。「自分手帳」の配付されて4~6年生は「自分手帳」に記入し、3年生はプリントに記入しました。来週の6月6日(月)~10日(金)の5日間の朝食を調べますので、よろしくお願いいたします。 プール清掃への協力ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/06/02 湯本小-サイト管理者 本日、夕方4時よりプール清掃を実施しました。今年は、湯本中学校の保護者・教員の皆様のお手伝いをいただき、本校の保護者・教職員と共に実施いたしました。多くの皆様のご協力のもと、短時間で無事に終えることができました。ご多忙の中、ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。6月20日がプール開きの予定です。これから、計画的に水を貯めて参ります。 校庭にペチニアが並びました。 投稿日時 : 2016/06/01 湯本小-サイト管理者 今日から6月、衣替えです。学校もペチニアのプランターが並びました。色鮮やかです。 小・小連携 デメリットをメリットへ変える展開! 投稿日時 : 2016/05/31 湯本小-サイト管理者 本日より、大里小学校との小・小連携事業がスタートしました。ねらいは、前記事で記したとおりです。子どもたちの活動の様子を紹介します。 大里小学校に登校し、朝の時間に対面式。両校校長先生より挨拶の後、各校校歌の発表、児童代表挨拶をおこないました。その後は、各該当学年の教室で1校時から6校時まで大里小の子どもたちとともに学習に、スポーツに、給食、清掃まで大里小のプログラムで取り組み1日生活をしました。両校の先生方は各校の子どもの区別なく、指導助言等を試みました。学年2TTの授業展開となっています。次回は、6月7日です。この日は、湯本小の教員が主導で教科指導を実施して参ります。→→※詳細は「湯本オリジナル教育」ページの「小・小連携」をご覧下さい。 大里小学校さんと小・小連携事業 スタートです! 投稿日時 : 2016/05/31 湯本小-サイト管理者 「子ども力をどう引き出すのか。」を考えた時、多勢の同学年の児童と共に生活する中で、発達段階に応じた指導をすることはとても大切になってきます。 湯本小は少人数のため、友だち同士で日常生活から学ぶことが少ない現状にあります。このデメリットを解決するために、昨年まで年2回交流会を設けてきた大里小学校と小・小連携をすることとし、平成28年度は年間15回授業交流をすることとしました。 5月31日から原則週1回火曜日、雪が降るまでの15回を本校児童が大里小学校の該当学年学級で1日生活する中で同学年児童との学習やコミュニケーション等を実践することにより、学年相応の成長へつなげて参ります。 この取り組みは、児童を成長させる糧となるものと考えています。小学校と小学校が連携することにより、教科を同一歩調で進めることはもちろん、教師の指導にも工夫が求められます。そこで、1つの学年を2人の教師が相互に授業をします。教師間交流も生まれものとも考えています。 この事業は、課題解決のため、昨年度より、両校と教育委員会との協議を進め、本日を迎えています。※ポータルサイトトップ「教育委員会から」」5月31日記載記事も併せてご覧下さい。 熊本震災募金協力、ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/05/30 湯本小-サイト管理者 児童会・ボランティア委員会が中心となり校内で募金活動をしました。子どもたち、先生方より多くの善意をいただきました。本日、新聞社を通じて募金(¥4,834)を納めさせていただきました。ご協力ありがとうございました。 5・7・5 俳句を学ぶ! 投稿日時 : 2016/05/27 湯本小-サイト管理者 本日2校時に、5,6年生対象に拮槹吟社同人であり各地で俳句指導をされている益永孝元先生をお招きして、「俳句教室」が行われました。 子どもたちが前もって投稿してあった作品に寸評をつけて持参いただき、一人一人に対してご指導下さいました。また、奈良時代に5・7の言葉の組み合わせが非常に美しい響きを持っていることを発見し、それが今まで伝わってきていることなど歴史的な背景のお話もいただきました。益永先生、今年もご指導いただきありがとうございました。 耳鼻科検診 投稿日時 : 2016/05/26 湯本小-一般 5月26日に耳鼻科検診を行いました。湯本小学校では2年に1度、全校生が検診を受けています。先生に見ていただく前と、見ていただいた後にひとりひとりしっかりと挨拶をしている姿が見られました。あたり前のことが、あたり前に出来ることの大切さを感じた検診でした。検診をしていただいた小林先生、ありがとうございました。 おいしく楽しく食べるための歯科教室 投稿日時 : 2016/05/26 湯本小-一般 6月4日の「むし歯予防デー」にむけて、湯本小学校では一足早く「歯科教室」を行いました。今年度も、歯科衛生士の中山愛子先生にご指導いただきました。3・4年生は「かむこと」について、キュウリとクッキーを使って実験をしました。歯みがきだけでなく、食事で噛むこともむし歯予防に繋がります。5・6年生は「歯周病について」学習しました。歯周病が人間がかかる病気の中で1番多いそうです。小学生の歯肉炎から何十年と時間をかけ歯周病になり、歯がぼろぼろ抜けてしまうお話を写真を見せていただきながら聞きました。 今年度の歯科検診の結果は、ご家庭のご理解とご協力もあり、昨年度比べるとむし歯治療率もあがり、むし歯本数も少なくなりました。小学生のうちに健康な歯を保つための衛生週間と食習慣を身につけられるよう、今後も指導していきたいと思います。 歯科衛生士の中山先生、お忙しい中ご指導ありがとうございました。 晴天の下、湯本地区合同大運動会開催中 投稿日時 : 2016/05/22 湯本小-投稿管理者 晴天の下、湯本地区合同大運動会が実施されています。地域の方々、たくさんのご来賓の方々にお越しいただき、現在実施中です。気温が上がってきましたので、水分補給を行いながら、午後もがんばっていきたいと思います。がんばれ湯本っこ。 大里小との授業交流の打合せをしました。 投稿日時 : 2016/05/20 湯本小-サイト管理者 天栄村立大里小学校との授業交流が5月31日(火)から始まります。その細部の事前打合せを本日、両校の校長先生、教頭先生で行いました。子どもたちの対面式を終えた後、国語、算数をはじめ体育、道徳、書写などの授業を大里小学校の学年該当学級で両校の担任が協力をして行います。高学年は総合的な学習の時間で「大里城物語」の舞台となった史跡見学等も考えられており、地域を学習する上で、価値のある学習になりそうです。 運動会にお出かけください! 投稿日時 : 2016/05/20 湯本小-サイト管理者 5月22日(日) 8時30分~14時30分 湯本小学校 校庭平成28年度 湯本地区合同大運動会テーマ 「さい後まで 見せよう ぼくらの 底力」子どもたちが、地域の皆さんが、一緒に頑張ります。多くの皆様をお待ちしております。 運動会の準備 投稿日時 : 2016/05/19 湯本小-一般 運動会まで残すところあと2日になりました。湯本支所の方々や湯本保育所の方々から演技荷物が運び込まれ、いよいよ迫ってきました。明日は、最終調整です! 運動会前に整備! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 運動会で来校された皆さんが体育館トイレを使用するにあたり、足場が悪いため、湯本支所様に砂を入れていただきました。汗を流して整地しました。準備完了です。→→ ゴルフのマナーを学ぶ! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 お忙しい中、地域ボランティアでゴルフに精通されるおられる星完治様に来校いただき、ゴルフのマナー指導をいただきました。本校は、総合的な学習の時間における「ゴルフ教育」で道徳的な実践力を高めようとしています。ゴルフは、マナーのスポーツです。たとえ小学生であっても例外ではありません。これから全国大会の舞台に立つにあたり、しっかり対応できるようにご指導をいただきました。 子どもをどう見取るのか!先生方が学びました。 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 本日、午後、福島県教育庁県中教育事務所指導主事 菅野亨先生をお迎えし、特別支援学級の研究授業を行いました。子どもに先生が寄り添い、授業をする中で、「分かった」「できた」と感じた瞬間に見せてくれる「笑顔」を求めて研修をしました。子どもの成長にどのように担任は接するべきか、周囲の教員はどう接するべきか、今までの成長段階を踏まえた上で、協議をし、ご指導をいただきました。今後とも、今日の研修を生かし、どの学年でも、子どもの潜在能力を少しでも導き出し、健在能力につなげていけるように取り組んで参ります。 晴天のもと、運動会予行挙行! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 本日、晴天のもと、運動会予行を行われました。これまで、計画的に練習に取り組んできた子どもたちの成果を見ることができました。細部の修正をし、22日(日)の本番に臨みます。本番が楽しみです。子どもたちの勇姿を多くの皆様にご覧いただきたいと願います。 心の成長に向けて! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 一人一人の心の成長に向けて、一人一鉢運動を実践されている学校があるかと思いますが、本校は少人数のため、一人4~6プランター運動を始めます。今朝、各自の割当プランターに岩瀬農業高校園芸科で育てていただいた「ペチニア」を植栽しました。これから霜が降る前まで、しっかり育てて欲しいと思います。 今年度初めの活動! 投稿日時 : 2016/05/17 湯本小-サイト管理者 3回目のクラブ活動になりますが、初めての実質的な活動の日となりました。運動クラブともの作りクラブに分かれて楽しい時間を過ごしました。明日は、運動会予行です。 一人一人に法被が手渡されました。 投稿日時 : 2016/05/16 湯本小-サイト管理者 今週末22日(日)は、湯本地区大運動会が、本校校庭を会場に「さい後まで 見せよう ぼくらの底力」のスローガンのもと開催されます。今年は「湯小 ソーラン!」が演じられます。その法被が、全校朝会で校長先生より子ども一人一人に励ましの言葉と共に手渡されました。いよいよ、ラストスパートです。 運動会の練習前に! 投稿日時 : 2016/05/16 湯本小-サイト管理者 朝の活動で、全校生でサツマイモの苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。3,4年生は、総合的な学習の時間の栽培活動で、星さんの指導のもと、一人一人が鍬を手に畝を作り、マルチシートを敷いてピーマン、パプリカの苗を植えました。大きく育って欲しいですね。 タブレットの設置作業進んでいます。 投稿日時 : 2016/05/13 湯本小-サイト管理者 福島民報新聞5月8日付けの朝刊一面に掲載されたダイワボウ情報システム様のご支援をいただく子ども一人一人が使用するタブレットのインターネット接続等の作業が今週行われています。大変な作業ですが、(株)エフコム様、ダイワボウ情報システム様の協力を得て、順調に進められています。対応いただきましてありがとうございます。感謝です。 栽培活動始まっています。 投稿日時 : 2016/05/12 湯本小-サイト管理者 今年の5,6年生の「稲作」の学習は、湯本地区に現存する「棚田」を使わせていただくことになりました。本日、関係者の皆様と打合せをさせていただきました。今月下旬に田植えの予定です。沢山収穫できるように地域の皆様のご支援ご協力のもと、学習を進めて参ります。また、りんどう学級の畑作も、順調に進んでいます。きょうは、畑にマルチシートをはり、除草作業を少なく出来るように配慮し、「すいかの苗」を植えました。今年も大きなスイカが実ることを願っています。 健康な生活を営むために!歯科検診 投稿日時 : 2016/05/11 湯本小-サイト管理者 日々健康な生活を営むために、食事をすることはとても大切です。活動のエネルギーを得るために大切な歯の検診が、11日(水)、学校歯科医の先生に来校いただき行われました。 どの子も、むし歯の本数が減少しており、乳歯が抜けたことと、フッ素配合の歯磨き粉使用が功を奏したのかもしれません。 有志によるボランティア活動 ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/05/08 湯本小-サイト管理者 運動会を前にして、指揮台、入退場門として使用するサッカーゴールのペンキ塗り作業を予定しましたところ、PTA有志の皆様のご協力を得ることができ、無事に終了することができました。各用具とも、グラインダーでペンキ落としをし、さび止め入りの白ペンキで仕上げることができました。 22日(日)の地区運動会本番では、子どもたちの輝く姿を本日整備いただいた用具でご覧いただけるものと思います。ご多忙の中、ご協力を賜り、ありがとうございました。感謝いたします。 天栄音頭練習 投稿日時 : 2016/05/06 湯本小-一般 5校時目に寿大学、湯本中学校と合同で天栄音頭の練習をしました。はじめにラジオ体操第一で準備運動をしてから、寿大学の桑名洋子さん指導の下、天栄音頭の振り付けの確認をしました。時間いっぱい練習をすることが出来きましたので、運動会では素敵な舞をお楽しみに・・・。 地域の皆さんとラジオ体操第一! 投稿日時 : 2016/05/06 湯本小-サイト管理者 本日、地域のお年寄りの皆様の協力を得て、地区運動会で踊る「天栄音頭」の合わせ練習を小・中学生と練習をしました。その際、準備体操を兼ねて、ラジオ体操第一をしました。お年寄りの皆さんには、本校教頭の指導で、ラジオ体操第一の座ってするバージョンで、無理のない運動をしていただきました。運動会当日も、ラジオ体操からよろしくお願いします。 避難訓練 投稿日時 : 2016/05/06 湯本小-一般 2校時目に避難訓練を行いました。今回は地震による食堂からの出火を想定に実施しました。地震のときの安全な対応、避難方法で素早く避難することができ、湯本分遣所の方にも100点をいただきました。火遊びや、花火での遊び方についてもお話がありましたので、ご家庭でも確認お願いいたします。 また、教員による水消火器を使った消火訓練も行いました。消火器の使い方についても見て学ぶ事が出来たと思います。 湯本分遣所の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 ヤーコンの芽がでました! 投稿日時 : 2016/04/28 湯本小-一般 3・4年生が種をまいたヤーコンの芽がでました。今日は芽の観察です。大きくなりますように・・・。 「つなぐ教育」がはじまりました! 投稿日時 : 2016/04/27 湯本小-一般 天栄村教育委員会事業「つなぐ教育」が本日からはじまりました。本校は、湯本中学校と様々な教科指導で連携を図って参ります。スタートは、湯本中学校の音楽専科教師と本校教師による4TTの授業でした。音楽の専門性を生かしていただき、本校教師と共に指導をいただきました。大太鼓、小太鼓、シンバルなどのリズム系楽器の指導を中心に、全体指導までしていただきました。覚えにくいリズムも子ども達がわかりやすいように同じリズムの「言葉」として教えていただき、楽しく覚えているようでした。運動会の鼓笛発表に向けて練習を重ねていきます。今後もご指導よろしくお願いいたします。 緑の羽根 募金活動 投稿日時 : 2016/04/27 湯本小-一般 今日は、ボランティア委員会で「緑の羽募金」をしました。明日も行いますので、よろしくお願いします。 また、今回の熊本・大分の震災への募金も子どもたちは考えています。6年生のある子は「私たちもお世話になったのだから、恩を返したい。」と話していました。これから行われるだろうと思います。その時もよろしくお願いします。 本気で頑張ります!湯小ソーラン!! 投稿日時 : 2016/04/26 湯本小-サイト管理者 「本気で頑張る姿」が見えてきました。いよいよ始まりました先生と子どもたちが創り出す「湯小ソーラン!」です。 交通安全への意識新たに!國井所長様より講話。 投稿日時 : 2016/04/26 湯本小-サイト管理者 第1回目の教職員服務倫理委員会を開催しました。年度初めということもあり、講師として湯本駐在所長:國井文人様をお迎えし、講話をいただきました。交通安全への意識向上を図ることをねらいとして、交通故意違反について、自転車の危険行為について、飲酒量から違反当時の血中アルコール濃度等についてのお話や飲酒事故の加害者、被害者の家族の悲惨さなど、教職員の考えを新たにできるお話をいただきました。今後とも、事故の絶無に万全を期して参ります。本日は、ご多忙の中をありがとうございました。 今年度もお世話になります。ゴルフ場関係者の皆様。 投稿日時 : 2016/04/26 湯本小-サイト管理者 本日、太平洋クラブ白河リゾート様において、例年ご支援いただいている太平洋クラブ白河リゾート支配人:佐藤幹夫様、副支配人:高根澤隆司様と白河メドウゴルフ倶楽部支配人:渡邊治様のご出席をいただき、増子村教育長、吉成学校教育課長、湯本小、湯本中学校長が同席し、今年度の進め方についての打合せを持たせていただきました。 小学校は、今年度も太平洋クラブ白河リゾート様の全面的なご支援をいただき、年9回にわたる北川統括プロをはじめとする太平洋クラブ所属のレッスンプロのご指導をいただき、競技力の向上と道徳的実践力を高めるために総合的な学習の時間等を活用して実施していくことが確認されました。多くの皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。 目標値を設定して! 投稿日時 : 2016/04/26 湯本小-サイト管理者 「あなたの身長は、〇〇㎝、体重は〇〇㎏、だから、走るストライドは〇〇㎝になり、校庭1周〇〇秒で走ることが理想です。さあ、チャレンジしてみようか。」こんな会話が今朝の校庭で子どもたちと交わされました。学習だけで無く、運動面でも目標値を掲げ、個に応じた目標タイムに近づけるように個別指導が始まり、子どもたちも頑張っています。※走る前に準備体操としてラジオ体操を各自行い、アキレス腱伸ばしなどの補充体操もしっかりしてから走り出しています。 花いっぱいの湯本小! 投稿日時 : 2016/04/25 湯本小-サイト管理者 桜は散り際が美しいと言われますが、まさに今、ソメイヨシノがその時です。プールの水面は花びらで覆われています。そんな中、しだれ桜が満開になり、体育館裏の八重桜は、これから開花の予定です。木々によって開花時期もことなり、当分の間、桜の舞う中で、子どもたちの運動会に向けた体育の授業、音楽の授業が展開されます。本校の校章に描かれている「ネモトシャクナゲ」も満開になっています。 楽しい週末を! 投稿日時 : 2016/04/22 湯本小-一般 本日の下校指導では、校長先生から週末の過ごし方について指導がありました。駐在所の國井さんから、戸締まりを徹底してほしいとお話があったそうです。また、今週から運動会の練習も本格的に始まり、子どもたちは気合い十分な反面、疲れている様子も見られました。この週末で体力を回復して、来週また元気に活動しましょう。 算数科単式学級授業でハッスル! 投稿日時 : 2016/04/21 湯本小-サイト管理者 校舎1階の誰もいないはずの教室から、教頭先生のハッスルしている声と、子どもたちの笑い声、自分の考えを発表するはずんだ声が聞こえてきます。今日から、本格的に、算数科単式学級授業がスタートしました。本校では、一人ひとりの子どもたちが自信を持って算数科の学習に取り組めるように、算数科に限って全ての学年の単式化を図り、写真のように3年生は教師1対児童4でよりきめ細やかな指導にあたります。分からないところに手が届く指導を全職員で展開します。 満開の桜花の下で、給食を! 投稿日時 : 2016/04/20 湯本小-サイト管理者 淡いピンク色に彩られた古木の下で、満開の桜を見ながら、子どもたちと全教職員で「お花見給食」をしました。何とも言えない桜の香りとポカポカ陽気の最高のお花見になりました。桜の花の下で食する給食は、いつもより笑い声も多く、会話も弾み、桜の香りも一緒に食しているようで、おいしさも格別でした。 また、何となくゆったりとした時間が過ごせ、心にゆとりを感じることができました。子どもたちも教職員も、自然の変化に目を向けることができ、自然の美しさや不思議さにも気づけたように思います。 朝会で、万一の場合の対応指導! 投稿日時 : 2016/04/20 湯本小-サイト管理者 熊本県、大分県の皆さんには、震災御見舞を申し上げます。被災県民として痛みがよく分かります。1日も早く、元の生活に戻れるようにと願わずにはいられません。依然として止むことがない地震について、悲しい現実と万一の時の対応について、朝会で校長より話をしました。緊急地震速報「ティロン ティロン」がスマホや携帯電話から流れた際に、どう対応すべきかをP波到着から、S波到着までの関係を話しながら説明しました。地震の際の対応の基本は、「ものが落ちてこない、倒れてこない場所に移動すること。」そして、「状況を考えないで、外に飛び出さない。」です。来週予定されている避難訓練では、緊急地震速報から入ります。 « 383940414243444546 »
タブレット研修始まる! 投稿日時 : 2016/06/10 湯本小-サイト管理者 一人一台の専用タブレットを使用した学習がいよいよ始まります。今日は、基本操作について説明をしました。7月中には、このタブレットを使用した英会話の学習がスタートします。楽しみです。
地域の皆様の協力を得て「棚田」に田植え! 投稿日時 : 2016/06/09 湯本小-サイト管理者 本校は複式学級のため社会科をAB年度方式で学習しています。今年度は5,6年生社会科では「農業」を学ぶ年になります。そこで、湯本地区に現存し、地域の皆さんが保全に努めておられる「棚田」を使わせていただき、稲作について学ぶことにしました。本日、特定非営利活動法人「湯田組」、中山間地域の皆様のご協力を得て、「田植え体験」をさせていただきました。1年間継続して学んでいきます。本日はありがとうございました。→※詳細は「湯本オリジナル教育」ページの「地域連携事業」をご覧下さい。
眼科検診実施! 投稿日時 : 2016/06/08 湯本小-サイト管理者 本日、学校眼科医である片倉先生にご来校いただき実施しました。どの子も目の病気を発見されることなく、健康であることが証明されました。よかったです。
小小連携事業 大里小授業交流② 投稿日時 : 2016/06/07 湯本小-サイト管理者 本日、小小連携事業 大里小学校との授業交流会2回目を実施しました。国語、算数、家庭科調理実習、道徳、体育、図画工作の授業が各学年で展開されました。大里小の先生方にご協力いただきながら、湯本小の子どもたちもしっかり学習に、学校生活に取り組んでいました。→→※詳細は「湯本オリジナル教育」ページの「小・小連携」をご覧下さい。
特設クラブもスタートです。 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-サイト管理者 3,4年生を中心とする特設クラブ「スナッグゴルフ」も放課後の活動を今日から開始しました。約1時間にわたり、校庭で、スナッグゴルフの練習をしました。各自のフォームもよくなり、ボールの飛距離も伸びるようになり、頑張って取り組んでいました。
ゴルフ教育スタート! 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-サイト管理者 総合的な学習の時間に位置付けられているゴルフ教育が本日よりスタートしました。年9回予定されています。今日は、午後、5,6年生が「太平洋クラブ白河リゾート」の練習場において、各自のフォームの確認を含めた練習が行われました。本日の講師は、太平洋クラブ白河リゾートの佐藤支配人様はじめ職員の皆様が務めてくださいました。ご指導、ご協力をいただきありがとうございました。→→「湯本オリジナル教育」ページ「ゴルフ教育」もご覧下さい。
防災教室を実施! 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-サイト管理者 本日、防災教室を行いました。学校から「自分の命を自分で守れる」安全な高台まで、最短コースで避難すること、車で避難する場合のことなどを学びました。14名の児童と教職員が安全を確認しながらスムーズな避難が行われ、学校から湯本体育館まで、5分で避難完了しました。
歯科表彰 投稿日時 : 2016/06/06 湯本小-一般 本日の全校朝会で歯科表彰を行いました。今年度の歯科検診時にむし歯はなかった人、むし歯をすべて治してある人、検診後に歯科受診をして治療済みの人に賞状が渡されました。これから一生お世話になる歯なので大切にしてほしいです。
全教員がICT機器使用法研修! 投稿日時 : 2016/06/03 湯本小-サイト管理者 これから使用が始まる最新「タブレット」の使用法研修会をこの度タブレットを提供いただいたダイワボウ情報システム(株):渡邉英樹係長様をお迎えし開催しました。また、タブレット環境整備で大変お世話になった(株)エフコムの佐久間貞良様、早野健様にも同席いただきました。 児童一人一人にタブレットをどのように操作させ、有効活動を図るのかを学びました。→→詳細は、「湯本オリジナル教育」ページ「ICT教育」をご覧下さい。
「自分手帳」で朝食の見直しを! 投稿日時 : 2016/06/03 湯本小-一般 県教育委員会から4~6年生対象で「自分手帳」が配付されています。以前、学校だよりや総会の際に紹介しましたが、子どもたちが自分の健康に興味を持ち、自分で管理できるようにした手帳です。今回は、毎年6月と11月に行っている「朝食を見直そう週間運動」での朝食しらべで活用しました。「自分手帳」の配付されて4~6年生は「自分手帳」に記入し、3年生はプリントに記入しました。来週の6月6日(月)~10日(金)の5日間の朝食を調べますので、よろしくお願いいたします。
プール清掃への協力ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/06/02 湯本小-サイト管理者 本日、夕方4時よりプール清掃を実施しました。今年は、湯本中学校の保護者・教員の皆様のお手伝いをいただき、本校の保護者・教職員と共に実施いたしました。多くの皆様のご協力のもと、短時間で無事に終えることができました。ご多忙の中、ご協力をいただきました皆様、ありがとうございました。6月20日がプール開きの予定です。これから、計画的に水を貯めて参ります。
小・小連携 デメリットをメリットへ変える展開! 投稿日時 : 2016/05/31 湯本小-サイト管理者 本日より、大里小学校との小・小連携事業がスタートしました。ねらいは、前記事で記したとおりです。子どもたちの活動の様子を紹介します。 大里小学校に登校し、朝の時間に対面式。両校校長先生より挨拶の後、各校校歌の発表、児童代表挨拶をおこないました。その後は、各該当学年の教室で1校時から6校時まで大里小の子どもたちとともに学習に、スポーツに、給食、清掃まで大里小のプログラムで取り組み1日生活をしました。両校の先生方は各校の子どもの区別なく、指導助言等を試みました。学年2TTの授業展開となっています。次回は、6月7日です。この日は、湯本小の教員が主導で教科指導を実施して参ります。→→※詳細は「湯本オリジナル教育」ページの「小・小連携」をご覧下さい。
大里小学校さんと小・小連携事業 スタートです! 投稿日時 : 2016/05/31 湯本小-サイト管理者 「子ども力をどう引き出すのか。」を考えた時、多勢の同学年の児童と共に生活する中で、発達段階に応じた指導をすることはとても大切になってきます。 湯本小は少人数のため、友だち同士で日常生活から学ぶことが少ない現状にあります。このデメリットを解決するために、昨年まで年2回交流会を設けてきた大里小学校と小・小連携をすることとし、平成28年度は年間15回授業交流をすることとしました。 5月31日から原則週1回火曜日、雪が降るまでの15回を本校児童が大里小学校の該当学年学級で1日生活する中で同学年児童との学習やコミュニケーション等を実践することにより、学年相応の成長へつなげて参ります。 この取り組みは、児童を成長させる糧となるものと考えています。小学校と小学校が連携することにより、教科を同一歩調で進めることはもちろん、教師の指導にも工夫が求められます。そこで、1つの学年を2人の教師が相互に授業をします。教師間交流も生まれものとも考えています。 この事業は、課題解決のため、昨年度より、両校と教育委員会との協議を進め、本日を迎えています。※ポータルサイトトップ「教育委員会から」」5月31日記載記事も併せてご覧下さい。
熊本震災募金協力、ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/05/30 湯本小-サイト管理者 児童会・ボランティア委員会が中心となり校内で募金活動をしました。子どもたち、先生方より多くの善意をいただきました。本日、新聞社を通じて募金(¥4,834)を納めさせていただきました。ご協力ありがとうございました。
5・7・5 俳句を学ぶ! 投稿日時 : 2016/05/27 湯本小-サイト管理者 本日2校時に、5,6年生対象に拮槹吟社同人であり各地で俳句指導をされている益永孝元先生をお招きして、「俳句教室」が行われました。 子どもたちが前もって投稿してあった作品に寸評をつけて持参いただき、一人一人に対してご指導下さいました。また、奈良時代に5・7の言葉の組み合わせが非常に美しい響きを持っていることを発見し、それが今まで伝わってきていることなど歴史的な背景のお話もいただきました。益永先生、今年もご指導いただきありがとうございました。
耳鼻科検診 投稿日時 : 2016/05/26 湯本小-一般 5月26日に耳鼻科検診を行いました。湯本小学校では2年に1度、全校生が検診を受けています。先生に見ていただく前と、見ていただいた後にひとりひとりしっかりと挨拶をしている姿が見られました。あたり前のことが、あたり前に出来ることの大切さを感じた検診でした。検診をしていただいた小林先生、ありがとうございました。
おいしく楽しく食べるための歯科教室 投稿日時 : 2016/05/26 湯本小-一般 6月4日の「むし歯予防デー」にむけて、湯本小学校では一足早く「歯科教室」を行いました。今年度も、歯科衛生士の中山愛子先生にご指導いただきました。3・4年生は「かむこと」について、キュウリとクッキーを使って実験をしました。歯みがきだけでなく、食事で噛むこともむし歯予防に繋がります。5・6年生は「歯周病について」学習しました。歯周病が人間がかかる病気の中で1番多いそうです。小学生の歯肉炎から何十年と時間をかけ歯周病になり、歯がぼろぼろ抜けてしまうお話を写真を見せていただきながら聞きました。 今年度の歯科検診の結果は、ご家庭のご理解とご協力もあり、昨年度比べるとむし歯治療率もあがり、むし歯本数も少なくなりました。小学生のうちに健康な歯を保つための衛生週間と食習慣を身につけられるよう、今後も指導していきたいと思います。 歯科衛生士の中山先生、お忙しい中ご指導ありがとうございました。
晴天の下、湯本地区合同大運動会開催中 投稿日時 : 2016/05/22 湯本小-投稿管理者 晴天の下、湯本地区合同大運動会が実施されています。地域の方々、たくさんのご来賓の方々にお越しいただき、現在実施中です。気温が上がってきましたので、水分補給を行いながら、午後もがんばっていきたいと思います。がんばれ湯本っこ。
大里小との授業交流の打合せをしました。 投稿日時 : 2016/05/20 湯本小-サイト管理者 天栄村立大里小学校との授業交流が5月31日(火)から始まります。その細部の事前打合せを本日、両校の校長先生、教頭先生で行いました。子どもたちの対面式を終えた後、国語、算数をはじめ体育、道徳、書写などの授業を大里小学校の学年該当学級で両校の担任が協力をして行います。高学年は総合的な学習の時間で「大里城物語」の舞台となった史跡見学等も考えられており、地域を学習する上で、価値のある学習になりそうです。
運動会にお出かけください! 投稿日時 : 2016/05/20 湯本小-サイト管理者 5月22日(日) 8時30分~14時30分 湯本小学校 校庭平成28年度 湯本地区合同大運動会テーマ 「さい後まで 見せよう ぼくらの 底力」子どもたちが、地域の皆さんが、一緒に頑張ります。多くの皆様をお待ちしております。
運動会の準備 投稿日時 : 2016/05/19 湯本小-一般 運動会まで残すところあと2日になりました。湯本支所の方々や湯本保育所の方々から演技荷物が運び込まれ、いよいよ迫ってきました。明日は、最終調整です!
運動会前に整備! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 運動会で来校された皆さんが体育館トイレを使用するにあたり、足場が悪いため、湯本支所様に砂を入れていただきました。汗を流して整地しました。準備完了です。→→
ゴルフのマナーを学ぶ! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 お忙しい中、地域ボランティアでゴルフに精通されるおられる星完治様に来校いただき、ゴルフのマナー指導をいただきました。本校は、総合的な学習の時間における「ゴルフ教育」で道徳的な実践力を高めようとしています。ゴルフは、マナーのスポーツです。たとえ小学生であっても例外ではありません。これから全国大会の舞台に立つにあたり、しっかり対応できるようにご指導をいただきました。
子どもをどう見取るのか!先生方が学びました。 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 本日、午後、福島県教育庁県中教育事務所指導主事 菅野亨先生をお迎えし、特別支援学級の研究授業を行いました。子どもに先生が寄り添い、授業をする中で、「分かった」「できた」と感じた瞬間に見せてくれる「笑顔」を求めて研修をしました。子どもの成長にどのように担任は接するべきか、周囲の教員はどう接するべきか、今までの成長段階を踏まえた上で、協議をし、ご指導をいただきました。今後とも、今日の研修を生かし、どの学年でも、子どもの潜在能力を少しでも導き出し、健在能力につなげていけるように取り組んで参ります。
晴天のもと、運動会予行挙行! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 本日、晴天のもと、運動会予行を行われました。これまで、計画的に練習に取り組んできた子どもたちの成果を見ることができました。細部の修正をし、22日(日)の本番に臨みます。本番が楽しみです。子どもたちの勇姿を多くの皆様にご覧いただきたいと願います。
心の成長に向けて! 投稿日時 : 2016/05/18 湯本小-サイト管理者 一人一人の心の成長に向けて、一人一鉢運動を実践されている学校があるかと思いますが、本校は少人数のため、一人4~6プランター運動を始めます。今朝、各自の割当プランターに岩瀬農業高校園芸科で育てていただいた「ペチニア」を植栽しました。これから霜が降る前まで、しっかり育てて欲しいと思います。
今年度初めの活動! 投稿日時 : 2016/05/17 湯本小-サイト管理者 3回目のクラブ活動になりますが、初めての実質的な活動の日となりました。運動クラブともの作りクラブに分かれて楽しい時間を過ごしました。明日は、運動会予行です。
一人一人に法被が手渡されました。 投稿日時 : 2016/05/16 湯本小-サイト管理者 今週末22日(日)は、湯本地区大運動会が、本校校庭を会場に「さい後まで 見せよう ぼくらの底力」のスローガンのもと開催されます。今年は「湯小 ソーラン!」が演じられます。その法被が、全校朝会で校長先生より子ども一人一人に励ましの言葉と共に手渡されました。いよいよ、ラストスパートです。
運動会の練習前に! 投稿日時 : 2016/05/16 湯本小-サイト管理者 朝の活動で、全校生でサツマイモの苗を植えました。秋の収穫が楽しみです。3,4年生は、総合的な学習の時間の栽培活動で、星さんの指導のもと、一人一人が鍬を手に畝を作り、マルチシートを敷いてピーマン、パプリカの苗を植えました。大きく育って欲しいですね。
タブレットの設置作業進んでいます。 投稿日時 : 2016/05/13 湯本小-サイト管理者 福島民報新聞5月8日付けの朝刊一面に掲載されたダイワボウ情報システム様のご支援をいただく子ども一人一人が使用するタブレットのインターネット接続等の作業が今週行われています。大変な作業ですが、(株)エフコム様、ダイワボウ情報システム様の協力を得て、順調に進められています。対応いただきましてありがとうございます。感謝です。
栽培活動始まっています。 投稿日時 : 2016/05/12 湯本小-サイト管理者 今年の5,6年生の「稲作」の学習は、湯本地区に現存する「棚田」を使わせていただくことになりました。本日、関係者の皆様と打合せをさせていただきました。今月下旬に田植えの予定です。沢山収穫できるように地域の皆様のご支援ご協力のもと、学習を進めて参ります。また、りんどう学級の畑作も、順調に進んでいます。きょうは、畑にマルチシートをはり、除草作業を少なく出来るように配慮し、「すいかの苗」を植えました。今年も大きなスイカが実ることを願っています。
健康な生活を営むために!歯科検診 投稿日時 : 2016/05/11 湯本小-サイト管理者 日々健康な生活を営むために、食事をすることはとても大切です。活動のエネルギーを得るために大切な歯の検診が、11日(水)、学校歯科医の先生に来校いただき行われました。 どの子も、むし歯の本数が減少しており、乳歯が抜けたことと、フッ素配合の歯磨き粉使用が功を奏したのかもしれません。
有志によるボランティア活動 ありがとうございました。 投稿日時 : 2016/05/08 湯本小-サイト管理者 運動会を前にして、指揮台、入退場門として使用するサッカーゴールのペンキ塗り作業を予定しましたところ、PTA有志の皆様のご協力を得ることができ、無事に終了することができました。各用具とも、グラインダーでペンキ落としをし、さび止め入りの白ペンキで仕上げることができました。 22日(日)の地区運動会本番では、子どもたちの輝く姿を本日整備いただいた用具でご覧いただけるものと思います。ご多忙の中、ご協力を賜り、ありがとうございました。感謝いたします。
天栄音頭練習 投稿日時 : 2016/05/06 湯本小-一般 5校時目に寿大学、湯本中学校と合同で天栄音頭の練習をしました。はじめにラジオ体操第一で準備運動をしてから、寿大学の桑名洋子さん指導の下、天栄音頭の振り付けの確認をしました。時間いっぱい練習をすることが出来きましたので、運動会では素敵な舞をお楽しみに・・・。
地域の皆さんとラジオ体操第一! 投稿日時 : 2016/05/06 湯本小-サイト管理者 本日、地域のお年寄りの皆様の協力を得て、地区運動会で踊る「天栄音頭」の合わせ練習を小・中学生と練習をしました。その際、準備体操を兼ねて、ラジオ体操第一をしました。お年寄りの皆さんには、本校教頭の指導で、ラジオ体操第一の座ってするバージョンで、無理のない運動をしていただきました。運動会当日も、ラジオ体操からよろしくお願いします。
避難訓練 投稿日時 : 2016/05/06 湯本小-一般 2校時目に避難訓練を行いました。今回は地震による食堂からの出火を想定に実施しました。地震のときの安全な対応、避難方法で素早く避難することができ、湯本分遣所の方にも100点をいただきました。火遊びや、花火での遊び方についてもお話がありましたので、ご家庭でも確認お願いいたします。 また、教員による水消火器を使った消火訓練も行いました。消火器の使い方についても見て学ぶ事が出来たと思います。 湯本分遣所の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
「つなぐ教育」がはじまりました! 投稿日時 : 2016/04/27 湯本小-一般 天栄村教育委員会事業「つなぐ教育」が本日からはじまりました。本校は、湯本中学校と様々な教科指導で連携を図って参ります。スタートは、湯本中学校の音楽専科教師と本校教師による4TTの授業でした。音楽の専門性を生かしていただき、本校教師と共に指導をいただきました。大太鼓、小太鼓、シンバルなどのリズム系楽器の指導を中心に、全体指導までしていただきました。覚えにくいリズムも子ども達がわかりやすいように同じリズムの「言葉」として教えていただき、楽しく覚えているようでした。運動会の鼓笛発表に向けて練習を重ねていきます。今後もご指導よろしくお願いいたします。
緑の羽根 募金活動 投稿日時 : 2016/04/27 湯本小-一般 今日は、ボランティア委員会で「緑の羽募金」をしました。明日も行いますので、よろしくお願いします。 また、今回の熊本・大分の震災への募金も子どもたちは考えています。6年生のある子は「私たちもお世話になったのだから、恩を返したい。」と話していました。これから行われるだろうと思います。その時もよろしくお願いします。
交通安全への意識新たに!國井所長様より講話。 投稿日時 : 2016/04/26 湯本小-サイト管理者 第1回目の教職員服務倫理委員会を開催しました。年度初めということもあり、講師として湯本駐在所長:國井文人様をお迎えし、講話をいただきました。交通安全への意識向上を図ることをねらいとして、交通故意違反について、自転車の危険行為について、飲酒量から違反当時の血中アルコール濃度等についてのお話や飲酒事故の加害者、被害者の家族の悲惨さなど、教職員の考えを新たにできるお話をいただきました。今後とも、事故の絶無に万全を期して参ります。本日は、ご多忙の中をありがとうございました。
今年度もお世話になります。ゴルフ場関係者の皆様。 投稿日時 : 2016/04/26 湯本小-サイト管理者 本日、太平洋クラブ白河リゾート様において、例年ご支援いただいている太平洋クラブ白河リゾート支配人:佐藤幹夫様、副支配人:高根澤隆司様と白河メドウゴルフ倶楽部支配人:渡邊治様のご出席をいただき、増子村教育長、吉成学校教育課長、湯本小、湯本中学校長が同席し、今年度の進め方についての打合せを持たせていただきました。 小学校は、今年度も太平洋クラブ白河リゾート様の全面的なご支援をいただき、年9回にわたる北川統括プロをはじめとする太平洋クラブ所属のレッスンプロのご指導をいただき、競技力の向上と道徳的実践力を高めるために総合的な学習の時間等を活用して実施していくことが確認されました。多くの皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
目標値を設定して! 投稿日時 : 2016/04/26 湯本小-サイト管理者 「あなたの身長は、〇〇㎝、体重は〇〇㎏、だから、走るストライドは〇〇㎝になり、校庭1周〇〇秒で走ることが理想です。さあ、チャレンジしてみようか。」こんな会話が今朝の校庭で子どもたちと交わされました。学習だけで無く、運動面でも目標値を掲げ、個に応じた目標タイムに近づけるように個別指導が始まり、子どもたちも頑張っています。※走る前に準備体操としてラジオ体操を各自行い、アキレス腱伸ばしなどの補充体操もしっかりしてから走り出しています。
花いっぱいの湯本小! 投稿日時 : 2016/04/25 湯本小-サイト管理者 桜は散り際が美しいと言われますが、まさに今、ソメイヨシノがその時です。プールの水面は花びらで覆われています。そんな中、しだれ桜が満開になり、体育館裏の八重桜は、これから開花の予定です。木々によって開花時期もことなり、当分の間、桜の舞う中で、子どもたちの運動会に向けた体育の授業、音楽の授業が展開されます。本校の校章に描かれている「ネモトシャクナゲ」も満開になっています。
楽しい週末を! 投稿日時 : 2016/04/22 湯本小-一般 本日の下校指導では、校長先生から週末の過ごし方について指導がありました。駐在所の國井さんから、戸締まりを徹底してほしいとお話があったそうです。また、今週から運動会の練習も本格的に始まり、子どもたちは気合い十分な反面、疲れている様子も見られました。この週末で体力を回復して、来週また元気に活動しましょう。
算数科単式学級授業でハッスル! 投稿日時 : 2016/04/21 湯本小-サイト管理者 校舎1階の誰もいないはずの教室から、教頭先生のハッスルしている声と、子どもたちの笑い声、自分の考えを発表するはずんだ声が聞こえてきます。今日から、本格的に、算数科単式学級授業がスタートしました。本校では、一人ひとりの子どもたちが自信を持って算数科の学習に取り組めるように、算数科に限って全ての学年の単式化を図り、写真のように3年生は教師1対児童4でよりきめ細やかな指導にあたります。分からないところに手が届く指導を全職員で展開します。
満開の桜花の下で、給食を! 投稿日時 : 2016/04/20 湯本小-サイト管理者 淡いピンク色に彩られた古木の下で、満開の桜を見ながら、子どもたちと全教職員で「お花見給食」をしました。何とも言えない桜の香りとポカポカ陽気の最高のお花見になりました。桜の花の下で食する給食は、いつもより笑い声も多く、会話も弾み、桜の香りも一緒に食しているようで、おいしさも格別でした。 また、何となくゆったりとした時間が過ごせ、心にゆとりを感じることができました。子どもたちも教職員も、自然の変化に目を向けることができ、自然の美しさや不思議さにも気づけたように思います。
朝会で、万一の場合の対応指導! 投稿日時 : 2016/04/20 湯本小-サイト管理者 熊本県、大分県の皆さんには、震災御見舞を申し上げます。被災県民として痛みがよく分かります。1日も早く、元の生活に戻れるようにと願わずにはいられません。依然として止むことがない地震について、悲しい現実と万一の時の対応について、朝会で校長より話をしました。緊急地震速報「ティロン ティロン」がスマホや携帯電話から流れた際に、どう対応すべきかをP波到着から、S波到着までの関係を話しながら説明しました。地震の際の対応の基本は、「ものが落ちてこない、倒れてこない場所に移動すること。」そして、「状況を考えないで、外に飛び出さない。」です。来週予定されている避難訓練では、緊急地震速報から入ります。