日誌

出来事

探検

 本日5校時目に2年生は生活科で、学校付近の川まで探検をしました。
 夏は茂みに隠れて気づかなかった土管を見つけたり、川に沈む紅葉を見つけたりと季節が違うと見える景色が違うことを体験することができました。
 子どもたちは肌寒さを感じさせないくらい元気で活発に活動していました。
 

セルフおにぎり

 今日の給食は、16日(月)に行われる「子どもが作るお弁当に日」にむけて、「セルフおにぎり給食」でした。ひとりひとりがラップの上にご飯をのせて、様々な形のおにぎりを握って食べました。子どもが作るお弁当の日は3、4年生のチャレンジ内容が「おにぎりかサンドウィッチを作る」なので、オリジナルおにぎりが楽しみです。
 

湯本地区文化祭(学習発表会)

 11月8日(日)、湯本体育館で第40回湯本地区文化祭(学習発表会)が開催されました。湯本小学校は、午前中、全校生で英語劇「MOMOTAROU」・合奏発表を行いました。会場内には、湯本小学校の児童作品等も掲示し数多くの方々に鑑賞していただきました。また、湯本小学校の3・4年生が作った農産物(ヤーコン)は、教育長賞を受賞することができました。 雨が降り続き一日中肌寒く感じますが、湯本体育館の中は、熱気があふれていました。午後は、今年赴任した湯本小学校職員の出し物がありますので、楽しみにしていて下さい。

 
 

いよいよ明後日は地区文化祭(学習発表会)

 11月8日(日)は、第40回湯本地区文化祭(湯本小学校学習発表会)が湯本体育館で開催されます。保護者の皆さま、地域の皆さま、ぜひご来場いただき、子どもたちの活躍に大きな声援を送っていただければ幸いです。
[11月8日(日)午前中の主な日程]
 ※スクールバスは冬季時刻で運行です。(注:8日のみ大平発は7:30です。)
 7:50湯本体育館着
 9:00開会セレモニー
 9:10保育所発表
 9:20英語弁論
 9:40少年の主張
 10:10湯本中発表
 10:25湯本小発表(英語劇:MOMOTAROU)
 11:05湯本中合唱発表
 11:25湯本中五倫太鼓
 11:35湯本小合奏
 11:45よさこいソーラン
 昼休み・午後の部へ ※16:00常任委員会(高齢者コミュニティーセンターにて)
 ~ どうぞお楽しみに ~

パワーアップタイム

 今日のパワーアップタイムでは、縄跳びの練習を行いました。12月の授業参観時に行う縄跳び記録会にむけて、それぞれ練習に取り組んでいます。ロイター板を使って工夫して練習する姿も見られました。休み時間や体育の時間をつかって練習に励み、それぞれの記録に挑戦してほしいです。
 

てんえい元気祭(村文化祭)

 本日は、湯本小学校全校生で、てんえい元気祭(村文化祭)に参加してきました。
 子どもたちは、小学校合奏に出演し、天栄村の皆さんの前で堂々と演奏することができました。また、他の学校の演奏を聴いたり、体育館で他の学校の展示作品を鑑賞たりして、子どもたちはとても勉強になったようでした。
  
 今回湯本小学校の演奏を聞き逃してしまった方は、来週11月8日(日)に湯本地区文化祭が開催され、その中でも演奏するので、是非ご来場ください。
 

食育教室

 今日は、村栄養技師の伹野奈保先生がお出でくださり、食育教室を行いました。
 2年生は、食事のマナーについて学習しました。早速、今日の給食から、姿勢をよくしたり、正しい箸の使い方を意識したりしながら食べていました。
 3・4年生は、おやつのとり方について学習しました。自分が普段食べているお菓子にたくさんの砂糖が入っていることを知り、今後、おやつの量や種類などに気をつけようという気持ちが高まりました。
 5・6年生は、村お弁当コンテストに向けてのメニュー作りを行いました。栄養や色どり、材料などを工夫したメニューが出来上がりました。
 食について考えるよいきっかけとなりました。伹野先生、ありがとうございました。

  

第2回湯本小学校スナッグゴルフ大会

 本日、2・3校時目に第2回湯本小学校スナッグゴルフ大会を開催しました。春からスナッグゴルフを練習してきた2年生から4年生全員が参加しました。校庭に設定した5ホールに挑戦し、打数の少なさを競い合いました。いつもは仲良く練習してきましたが、今回はライバルになり真剣勝負を行いました。競技中、バーディーやイーグルも出て、春ごろから比べると子ども達の技能面の成長がずいぶん感じられました。結果は、3年生の児童が15打で優勝を飾りました。大会終了後は、来年度も全国大会に出場できるようにがんばりたいとの声を子ども達から聞くことができました。ぜひ、来年度もスナッグゴルフを通じて、技能を磨くとともに今年度同様努力する心も成長させていきたいと思います。
 
 

クラブ活動

 5・6時間目に3~6年生がクラブ活動を行いました。スポーツクラブは白熱したパスケとターザンロープ、ものづくりクラブはパソコンで思い思いのすてきなイラストを作成し、充実した活動となりました。
  

第2回湯本小学校ゴルフ大会

 昨年に引き続き、5月より太平洋クラブ&アソシエイツ白河リゾートさんの全面的なご協力をいただき、そして、太平洋クラブゴルフアカデミー大森校統括ヘッドコーチ北川裕規様はじめ5名のレッスンプロの皆さまにご指導いただいた5・6年生の子ども達が第2回湯本小学校ゴルフ大会に参加しました。コースに出るにあたり、マスター室などへあいさつをすませ北川プロよりルールやマナー、エチケットなどの指導を受けて、1ホールよりプレイしました。ティーショットからカップインまで各ホールごとに様々なドラマがあった楽しい大会でした。途中、バンカーに入ったり池に打ち込んでしまったりしてなかなか思うようなプレイもできないときもありました。しかし、グリーンにうまくアプローチできた時やカップインできた時には最高の笑顔も見せてくれました。昨日で今年のゴルフ場での練習は終了となしましたが、本年度磨いた腕をさらに伸ばせるように次年度も取組んでいきたいと思います。関係して下さった皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
 尚、第2回湯本小学校スナッグゴルフ大会は、29日実施予定です。
  
 
 

お茶うがい始めました。

 今朝の湯本地区の気温は―0.8℃です。いよいよ今年度初めての氷点下となり、冬の足音が聞こえてきました。湯本小学校では、冬の風邪対策として、今朝から登校後のお茶うがいを始めました。これは、3月まで続けます。
 

全校朝会

 今日は、全校朝会を行いました。今回は、2学期今まで受賞した賞状の伝達を行いました。2学期も半分を過ぎ、たくさんの児童が賞状をいただきました。2学期後半も運動や勉強に励みます。
    

ゆもとっ子祭り

 本日気持ちのいい秋晴れの中、ゆもとっ子祭りが盛大に開催されました。
 保護者、寿大学、地域の皆様が足を運んでくださいました。
 まず、桃太郎の台詞を英語にした「MOMOTAROU」の劇を行いました。
 英語の台詞も一生懸命練習していたため上手にできていました。また、体全体で役を演じており、観客も拍手で喜んでくださいました。
 次に合奏を行い、きれいな音色で「カントリーロード」を会場に響かせました。
 最後に、皆さんと一緒にお昼ごはんを食べました。学校からは、学校で採れたサツマイモと調理員さんが作ってくださったおいしい豚汁が配られ、楽しいひと時を過ごすことができました。
 お忙しい中おいでくださった保護者、寿大学、地域の皆様、本日は誠にありがとうございました。
 
 

いよいよ明日はゆもとっ子祭り

 いよいよ明日、湯本小学校では、下記のとおり、ゆもとっ子祭りを開催いたします。
 保護者の皆さま、寿大学の皆さま、地域の皆さま、ぜひご来校いただき、子ども達の学習の成果をご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
             記
1.日時 平成27年10月23日(金)10:40~13:00
2.場所 湯本小学校体育館
3.主な日程
     10:40~開会式
     10:50~全校生による学習発表
            英語劇「MOMOTAROU」
     11:25~全校合奏
     11:35~ふれあいタイム
     12:00~会食
     12:50~閉会式
4.その他
     ○ 学校で子どもたちが収穫したさつまいもを使った豚汁を準備させていただきますが、
      ご来場下さる皆様方は、おにぎりなどを持参して下さい。    

ゴルフ練習

 昨日は、太平洋クラブ&アソシエイツ白河リゾートで高学年がゴルフ練習を行い、太平洋クラブゴルフアカデミー大森校の鈴木政美ヘッドティーチングプロよりご指導いただきました。今回は、来週に控えたラウンドを想定して、ドライバー、アイアン、アプローチ、パターなどの実践的な練習を一通り行いました。ボールがバンカーに入った際のスイングの仕方やグリーン近くの3~7m程度のアプローチショットなど実際のコースに出た際に使う技術を、時間をかけて練習しました。子どもたちは来週のラウンドに向けて、とても楽しみな様子です。来週のラウンドは、11月26日(月)に第2回湯本小学校ゴルフ大会を兼ねて行います。尚、優勝した児童には、優勝トロフィーが贈られます。
 
     
     

焼きいも②

 先ほどの焼きいもが丁度良く焼き上がりました。
 給食に影響が出ない程度に、焼きたての焼きいもをみんなで食べました。
 職員も子どもたちから「食べてください!」と優しい言葉と焼きいもをいただきました。
 一生懸命育てたサツマイモがおいしい焼きいもになり、子どもたちも充実感を味わえたのではないかと思います。 
 

焼きいも①

 本日、晴天の中絶好の焼きいも日和です。
 1校時目に全校生で焼きいもをしました。みんなで藁や枯れ木を集めて火をおこしました。
 焼き上がりが楽しみです。
 

第44回湯本地区職域親善バレーボール大会

 昨日、第44回湯本地区職域親善バレーボール大会が湯本体育館で行われ、湯本小学校は職員クラブチームで参加しました。白熱した試合を展開し予選リーグを2勝1敗で突破して、なんと決勝戦まで進みました。主事や養護教諭、体育主任の先生の活躍であと一歩のところまで行きましたが、おしくも、平和郷チームに敗れてしまいました。次年度こそは、念願の初優勝を目指します。
 
   一丸となって戦った決勝戦                    カメラマンを交えての記念撮影 

雑草取り、ありがとうございました。

 今日の午前中、校庭にある花壇には近所の方の姿がありました。近所の方は、学校の花壇の雑草取りなどを自主的に行って下さっていました。学校は、様々な方々に見守られていることを改めて実感します。お陰様で、花壇がとてもきれいになりました。雑草取り、ありがとうございました。

収穫

 紅葉がよく見え、秋晴れが気持ちのいい湯本です。
 本日は、学校の畑で育てたサツマイモの収穫を行いました。子どもと労務員さんでこまめに世話をし、一生懸命育てた甲斐があって大きなサツマイモが育ちました。
 みんな大きなサツマイモを育てることができた達成感を味わうことができました。収穫したサツマイモは後日「収穫祭」で焼き芋にしてみんなでおいしく味わう予定です。秋らしいとても実りのある活動でした。


森林学習

 今日は、秋晴れです。学校から見える二岐山は、色とりどりの紅葉がとても美しいです。今日は、2校時から4校時まで、全校生で森林学習に行ってきました。講師は、EIMY湯本地域協議会の星昇さんです。湯本地区の森林で、植生についていろいろ教えていただき、様々な葉や実を採取し分類整理し、葉っぱビンゴなどをして楽しみました。講師の星昇さん、お忙しい中、ありがとうございました。
 

第1回子どもが作るお弁当の日

 今日は、第1回目の「子どもが作るお弁当の日」でした。2年生は「お弁当をつつむ」、3・4年生は「お弁当の中身を考える」、5・6年生は「ゆで野菜かスクランブルエッグを作る」の内容で、各学年ごとに自分でできるお弁当作りへの参加をしました。どれも、素敵なお弁当ばかりでした。第2回は11月16日(月)に村内一斉の子どもがつくるお弁当の日になります。保護者の皆様、朝の忙しい時間にご協力ありがとうございました。
  

湯本分遣所見学

 今日の2校時目、3・4年生は社会科の学習で湯本分遣所見学に行ってきました。「わたしたちの暮らしを守るために、地域で働いている人がいることやその取組みに関心を持つこと」がねらいです。所員の方から、分遣所の説明、ポンプ車や救急車など一つ一つていねいに分かりやすくお話下さいました。また、分遣所は、消防や救急だけでなく、いろいろな災害にも対応していること、さらに、防火について力を入れていることなども学ぶことができました。所長さんはじめ3名の皆さまにご指導いただきありがとうございました。
 

3連休明け

 今日は、3連休明けの学校です。子どもたちが来る前に校舎内の点検をしていると、2階の廊下からとてもきれいな虹を見ることができました。紅葉と同時に、とても素敵な光景でした。
 今週は、14日が子どもたちが作るお弁当の日、15日は森林学習、16日は職員会議で会議時程、14:30下校となります。

朝ゴルフ

 湯本小の子ども達は朝からゴルフ練習に取り組んでいます。先日星完治さんからいただいたパター練習セットで、楽しそうに練習しています。これからも感謝の気持ちを忘れず、楽しみながら上達のために取り組んで行きたいと思います。

2年生見学学習

 3年生以上がいわせ地区小学校陸上競技交流大会に参加している間、2年生は見学学習に行ってきました。行ってきた場所は、鏡石町の岩瀬牧場、そして、ふれあいの森です。岩瀬牧場では、動物に触れ合ったり、フラミンゴなどを見学したりしました。また、ふれあいの森では、ソリすべりなどを行いました。秋晴れの下、たくさんのことを学び、みんなでたくさん遊んだ一日でした。
  

岩瀬湯本郵便局さんありがとうございます。

 岩瀬湯本郵便局さんのご厚意で、本日より、本校の子どもたちが夏休みに作製したゆうちょアイデア貯金箱を岩瀬湯本郵便局窓口ロビーに展示して下さいました。保護者の皆さま、地域の皆さま、お出かけの際には、ぜひ、子ども達の作品をご覧いただければ幸いです。岩瀬湯本郵便局さん、子ども達のためにありがとうございます。

聞いでみらんしょの会

  湯本地区の朝の気温が低くなってきました。今朝の気温は1.5℃で、とても寒い朝でしたが、ゆもとっ子は今日も元気です。
 今日の3・4校時目に、「聞いでみらんしょの会」を行いました。講師は、昔語り ふくしま四人組の安田 きよ子様です。2校時目に低・中学年、そして、4校時目に高学年が、湯本地区や天栄村にまつわる昔話などを聞きました。子どもたちは、安田様の語り口に引き込まれ真剣になってお話に聞き入っていました。お忙しい中、安田様にはご来校いただきましてありがとうございました。
 

パター練習セットありがとうございました。

 本日、パター練習セット3つを寄贈していただきました。このパター練習セットは、今までスナッグゴルフの講師として、ご指導下さいました星完治様が子ども達の技能向上のためにと寄贈していただき、息子さんの星健治様が来校し学校長に贈呈して下さいました。今後、雨天時や体育館でも、ぜひ、活用させていただきます。ありがとうございました。
 

全校朝会

 今日は、10月が入り始めての全校朝会を行いました。校長先生から、先日参加した地区音楽祭(合奏)やスナッグゴルフ全国大会の賞状伝達を行っていただきました。また、「体力つくり強調月間」のお話とマラソン練習で体力をつけていくことのお話がありました。

避難訓練(地震想定訓練)

 2校時目に、避難訓練(地震想定訓練)を実施しました。今回は、震度7が起こったという想定で校庭まで1次避難しました。また、校庭では危険があるため湯本地区体育館へ2次避難する訓練を行いました。子どもたち全員、真剣に取り組み、災害の恐ろしさや「自分の命は、自分で守ること」の大切さを改めて確認しました。
 

岩瀬地区小・中学校音楽祭(合奏)

 本日、須賀川市文化センターで、岩瀬地区小・中学校音楽祭(合奏)が開催されました。湯本小学校は、2年生から6年生までの17名全員で参加させていただきました。演奏した曲は「カントリーロード」です。1学期から練習を始め、夏休みも練習を重ねてきました。今回の演奏は、今まででもっとも良い演奏でした。また、全校生17名が、心を合わせ一体になって演奏できたことが素晴らしかったと思います。今までご指導下さった湯本中学校の面川先生はじめ、楽器の運搬や鑑賞・応援に駆けつけて下さった保護者のみなさん、そして、役員の皆さま、ありがとうございました。

明日の本番に向けて・・・

 地区音楽祭(合奏)を明日に控えて、最後の発表練習を行いました。職員室の先生方にも見に来ていただき、本番同様に演奏しました。17人の心が一つになった演奏で、大きな拍手をいただきました。明日の本番も自信を持って素敵な音色を届けてほしいです。

英語

 今日は、ALTであるレイチェル先生にお越しいただき、2校時目に2年生、3校時目に3・4年生、4校時目に5・6年生が英語を学習しました。2年生では、ビンゴゲームを行い、英語で数の表し方を楽しく学ぶことができました。
 

5年生研究授業

 本日、県中教育事務所指導主事白石修子様、天栄村教育委員会教育長増子清一様、同指導主事熊田順一郎様にお出でいただき、5年生「算数」の研究授業を行いました。お出でいただいた先生方からは、授業後の協議会で、子どもたちが一生懸命に学習していること、また、担任の先生も工夫しながら分かりやすく教えていること等おほめの言葉、そして、今後の授業の在り方のヒントをいただきました。また、現在、小中連携事業で6年生の算数を指導して下さっている湯本中学校の数学の先生からもさまざまなご意見をいただくことができました。今後も子どもたちが分かりやすく力をつけることができる授業づくりに努めていきます。お出で下さった先生方、ありがとうございました。
 

お月見団子パーティー

 りんどう学級でお月見団子パーティーのため、本日限定レストランが開店しました。昨日買ってきた材料を使って、朝からせっせとお月見団子を作りました。出来たお団子は、全校生と先生方に振る舞われました。手作りの愛情たっぷりのお月見団子に、みんな大喜びの素敵なお月見パーティーになりました。
  

お買い物

 りんどう学級では、明日のお月見団子パーティーに向けて、小山食品に買い物に行きました。お豆腐を自分で選んでビニール袋に入れたり、「団子の粉をください。」とお店の人に伝えたりすることができました。小山食品のおばさんには、「よく来たね。」とチョコレートをいただきました。また、買い物へ行く途中では、湯本の共同浴場の足湯に入ったり、分家の星光さんに声をかけていただいたりして、とても嬉しそうでした。帰りには、湯本公園や湯本保育所の遊具で遊ばせてもらい、楽しく活動することができました。地域の皆さんありがとうございました。今日、お月見団子の材料がそろったので、明日作るのが楽しみです。

秋の全国交通安全運動

 9月21日から30日まで秋の全国交通安全運動が実施されています。本校でも、朝早くから交通安全母の会や保護者の方々、教職員が登校時に合わせて交通指導を行っています。交通事故0運動は、9月24日現在で2723日となっています。今後も交通事故0を継続していきます。

連休中の事故の絶無を期して!

 明日からの5連休に入ります。臨時の全校朝会で生徒指導部から安全に楽しく過ごすためにお話がありました。昨日、プリントを配付しましたので、ご家庭でもご確認ください。
 また、21日(月)に宮城県仙台市で開催されるスナックゴルフ全国大会に出場する選手たちへの壮行会も行いました。少し緊張した様子も見られましたが、全校生から応援を力にがんばってきてほしいと思います。
 

雨にも負けず

 今日は、雨のため陸上競技場での練習は中止となりました。しかし、体育館で、基礎練習やリレーのバトンパス練習などを行い、陸上大会に向けて熱の入った練習になりました。また、音楽祭に向けての練習も頑張っており、今日は全体で合わせての演奏をしました。地区の大きな大会二つの大会に向けて、雨にも負けずに頑張っています。

 

家庭劇場、大里小学校との交流

 今日は、5・6年生が大里小学校の5・6年生と交流学習をしました。ボディーパーカッションを取り入れたゲーム、、ベースボールゲーム、百人一首などで様々な友達と交流することができました。また、2~4年生は家庭劇場のあと大里小学校との交流学習を行いました。大里小学校の子どもたちと一緒に遊んだり、ご飯を食べたりと楽しい時間を過ごすことができました。1月には、スキー交流会があります。また会えるのを楽しみにしています。大里小学校さんありがとうございました。

 

愛校活動

 本日は愛校活動で、草むしりや、ジャガイモの収穫を行いました。
 子どもたち自ら一生懸命お世話をして育てたこともあり、みんなうれしそうに収穫していました。
 収穫したジャガイモは今後給食で使用される予定です。

スナッグゴルフ全国大会に向けて最終調整!

全国大会出場メンバー6名は、13日(日)午後3時より太平洋クラブ&アソシエイツ白河リゾート様のご厚意により、コース練習及びグリーン練習をさせていただきました。練習途中、雨に見舞われましたが、雨天時の芝の上ではボールは思うように転がらず、晴天時との違いを知るいい機会となりました。関係各位の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。感謝いたします。

始まりましたイングリッシュリスニング活動!

4校時終了後、給食までの10分間「のびのびタイム」を活用して、英語の聞き取り活動を始めました。子どもたちは、4校時終了後、桃太郎の特製本を持って食堂に集まり、放送メディア委員会児童がCD操作をし、一斉に聴き始まります。子どもたちは、聴きながら本の英語を目で追いじっくり聴いている子、一緒に口ずさんでいる子など対応は様々です。しかし、どの子も集中して取り組んでいました。今後が楽しみです。

誰に対してもきめ細やかな指導を目指して!

    福島大学:桝屋先生・野村先生授業参観          
 11日(金)は、福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室の桝屋二郎先生、野村昂樹先生のご来校をいただき、本校の特別支援教育についてご指導、ご助言をいただきました。
 昨年度から継続指導をいただいており、子どもの成長を見取ると同時に、今後どのような指導を進めるべきか、児童のよりよい成長につながる指導はどうすべきかを授業参観等をしていただき助言をいただきました。助言をもとに、さらに充実した指導に努めて参ります。

ご心配をおかけしております。

この度の「大雨・洪水警報」報道では、皆様には、大変ご心配をおかけしております。本日早朝の状況は、写真のとおりです。子どもたちもスクールバスで登校し、通常の学校生活を送っております。今後とも、気象情報等に細心の注意をはらい、子どもたちの安全を確保して参ります。


●教員住宅脇の河内川の増水状況