こんなことがありました! Events!!

出来事

みんな頑張った。持久走記録会!

11月15日に校内持久走記録会が行われました。

天候が心配されましたが、晴天のもとゴールめざして頑張りました。

1・2年生600m、3・4年生800m、5・6年生1000mの距離を走りました。

子どもたちは練習の成果を発揮できるよう全力で走りきりました。

応援に来ていただいた保護者、ご家族の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

QQEnglishの取材がありました。

11月11日に天栄村の小中学校で実施しているQQEnglishの取材・撮影がありました。

QQEnglishとはオンラインによる外国人英語講師との個人レッスンです。

撮影は元アナウンサーの国山ハセンさんの進行により進められました。

広戸小学校の英語教育の紹介やQQEnglishに取り組んでいる児童の様子、

児童、ALT、教職員へのインタビューなど行われました。

 

 

 

 

実りの秋 おにぎりパーティー!

11日は「子どもが作るお弁当の日」でした。

5年生はこの日に合わせて家庭科の調理実習を計画し、炊飯とみそ汁づくりを行いました。

そして、お米は稲作指導でお世話になった小針さんからいただいた「ゆうだい21」を使用し、炊き上がったお米をおにぎりにして会食しました。

今回の活動でお世話になった特別非常勤講師の小針さんをお招きし「新米おにぎりパーティ」を開催しました。

今までの学習を振り返りながら楽しい時間を過ごすことができました。

お忙しい中、参加してくださった小針さん、ありがとうございました。

 

廃品回収 ありがとうございました。

11月10日にPTA廃品回収を行いました。

気温が低くなり、天候も心配しましたが、無事作業を終えることができました。

今回もたくさんの段ボール等を育成会の皆さんに運んでいただきました。

方部ごとに朝早くから資源提出、回収くださった皆様、ありがとうございました。

 

避難訓練を実施しました。

11月7日に今年度第2回目の避難訓練を実施しました。

今回は地震が発生した後に特別教室より火災が発生したという

想定での訓練でした。全校児童一人一人が真剣に取り組みました。

消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。

また、水消火器を利用しての消火訓練も行いました。

6年生が代表として取り組みました。

 

 

大好評!村文化祭!

27日の天栄村文化祭で、4年生が「チコちゃんに叱られる! 今こそ天栄村民に問う『天栄の水』のギモン」を披露しました。

たくさんの地域のみなさんを前に、総合の学習で調べた天栄村の水について、クイズや劇にして発表しました。地域のみなさんもうなずきながら見ていました。

最後に村長さんにご協力いただき、天栄の水と他の水の利き水をしていただきました。さすが村長さん、見事大正解でした。

体育館の外では5年生が総合で育てたお米を、特別支援学級が銀杏を販売しました。

地域のみなさんに直接お届することができ、とてもよい経験になりました。

たくさんの方に味わっていただきたいと思います。

村文化祭に向けて 袋詰め!

24日に収穫した米が精米され、学校に届きました。

天栄村文化祭で販売するための袋詰め作業をしました。

みんなで考えたステッカーが貼られ、いよいよ出荷となりました。

森とともに 天栄村内小学校合同森林環境学習

23日に福島県の森林環境税を活用した森林環境学習「森とともに」の活動がありました。

村内の小学校の同学年の児童で班を編成し、羽鳥湖周辺を散策しました。

低学年は交流促進センターで仲間づくりの活動をした後、周辺の自然観察、中学年は羽鳥湖交流促進センター周辺の植物観察や羽鳥湖周遊そよかぜコースの散策、高学年は羽鳥湖周遊そよかぜコースの散策に分かれ、約2時間活動しました。

講師には、NPO法人もりの案内人の会のみなさんに今年度もお世話になりました。

途中から霧雨となりましたが、初めて見る植物や虫との出会いがあり、どの子も楽しく最後まで活動することができました。

 

 

 

 

 

なかよし集会

16日の昼休み時間に、なかよし集会を行いました。

今回は、4年生の計画・運営で行われました。

縦割り班対抗で、言葉集めゲームをしました。

楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

受賞しました。~天栄村発明工夫展~

16日に天栄村小中学生発明工夫展の表彰式がありました。

本校からは、天栄村長賞受賞をはじめ4名の児童の作品が入賞しました。

広戸小学校としても、入賞作品の他にもたくさんの応募があり

学校賞をいただくことができました。

受賞、おめでとうございます!

 

 

稲刈りをしました。

15日に4・5年生で稲刈りを行いました。

はじめに小針さんに稲の刈り方や束ね方を教えてもらいました。

慣れない作業でドキドキしながらの稲刈りでした。

子どもたちのガンバリもあり、田んぼの稲を全て刈ることができました。

どれぐらい収穫できたのか楽しみです。

収穫した米は自分たちで味わったり、村文化祭で販売したりする予定です。

 

 

広小夢フェスタ 大成功でした!

今日12日は「広小夢フェスタ」でした。

さわやかな秋空のもと、たくさんの観客の前で行いました。

みんな大緊張の中、堂々とスムーズに発表することができました。

各学年ともに、日頃の学習の成果を生かした楽しい発表ばかりでした。

たくさんの拍手、笑い、感動に包まれた会場に、どの子も満足した様子です。

ご来場の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

岩瀬地区陸上交流大会

5日に岩瀬地区陸上交流大会が行われました。

今年は5年生と6年生で参加しました。

天候が心配されましたが、最後まで実施することができました。

子どもたちは、練習の成果が発揮できるように、

そして、ベストの記録が出せるように最後まで頑張りました。

 

 

地区陸上大会 選手壮行会

3日に行われる岩瀬地区陸上競技交流大会に出場する選手壮行会が行われました。

今年は5・6年生の参加となります。

4年生の進行のもと、選手紹介や、励ましの言葉、応援、

選手代表の言葉がありました。

自分のベスト記録を目指して頑張って欲しいです。

バイキング給食

26日の給食は子どもたちが楽しみにしていた「バイキング給食」でした。

食堂に全校生で集まり、協力し合って配膳。

バランスよく食べることを意識して考えながらスタートしました。

今日のために準備してくださった給食センターの方や教育委員会の方と会食でき、

とても思い出に残る給食となりました。

給食センター・教育委員会のみなさん、ありがとうございました。

 

 

陸上練習・・鳥見山陸上競技場

25日に地区陸上競技交流大会に参加する5・6年生が会場である

鳥見山陸上競技場で練習をしてきました。村内4小学校の合同練習でした。

全体練習をした後に、各種目に分かれて練習しました。

他校の子どもたちと仲良く取り組むことができました。

 

 

 

家庭劇場

20日に天栄村の1年から4年までの小学生を対象とした「家庭劇場」がありました。

劇団「風の子」による「とんからり」という民話の劇を鑑賞しました。

歌あり、劇ありでとても楽しい家庭劇場でした。

 

 

 

学校運営協議会

9月19日に天栄村学校運営協議会の2回目が行われました。

広戸小の子どもたちの様子や学校の様子を参観していただきました。

普段取り組んでいることや頑張っている姿を見ていただき、

子どもたちも嬉しそうでした。

せせらぎスクール4年~流れも清き?広戸川(釈迦堂川)水質調査~

 4年生は、総合的な学習の時間に「天栄の水資源」について学習しています。学校近くの河川「釈迦堂川(中流)~旧広戸川~」で、県環境アドバイザーの先生を講師にお招きして、「せせらぎスクール」を実施しました。目的は、川に生息する生物を調査して、水質を調べることです。

 まずは、生き物を網で採取して、種類ごとに分類することを2回行いました。その後で、水質階級と指標生物を照らし合わせて、どんな生き物がどのくらい生息していたかまとめました。また、パックテストを行い、CODの値も調べました。結果は「ややきれいな水」となりました。予想と違っていたことから、「川の水はどうしてよごれてしまうのか」「別の場所はどうか」など、新たな疑問が生まれました。今後の学習につながりました。

 川に初めて入った子どもたち。水がとても気持ちよく、歓声をあげながら活動することができました。

 

 

 

 

2学期スタート 始業式

8月26日、長く楽しかった夏休みも終わり、2学期が始まりました。

始業式では、校長先生のお話や2学期のめあて発表などを聞きました。

また、生徒指導の先生のお話では「日本一なかのよい学校」を目指して

「ひろとのこ」について確認しました。

2学期も夢フェスタ、各種コンクール、陸上などたくさんの行事があります。

みんなで力を合わせ、全力で2学期を楽しみたいと思います。