出来事
だるまさんがころんだ!~3年なかよし集会~
今日は「日本一なかのよい学校」の一環の、なかよし集会の日でした。
今回は3年生が企画・運営を担当し、10月とは思えない暑さの中、校庭で「だるまさんが転んだ3年生バージョン」を全校生で行いました。
3年生が指定したポーズをとって止まるのが難しく、みんな盛り上がっていました。
大成功だよ!広小夢フェスタ
今日は広小夢フェスタでした。
天候にも恵まれ、ちょうど良い気温の中、大勢の観客の前で行いました。
今年は校内発表がなく、どの学年も公開するのは今日が初めて。
みんな大緊張の中、堂々とスムーズに演技することができました。
たくさんの拍手、笑い、感動に包まれた会場に、どの子も満足した様子です。
ご来場の皆様、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。
いよいよ明日は「広小夢フェスタ」
明日14日は「広小夢フェスタ」です。
今年は人数制限はありません。地域の方、来賓のみなさまにもご覧いただきます。
今日は最終リハーサルをどの学年も行いました。
準備万端!たくさんの拍手を子どもたちにお送りください。
さらに寄贈していただきました
昨日おいでになった伊地知正弘さんが、素敵な作品を持ってまた広戸小に来てくださいました。
「うわー、大きい。すごい。」
「これ写真なの?絵なの!」
「どうやって描いたのかなあ。」
「私にも描いてほしい!」
より近くで鑑賞できた子どもたちは大興奮。
本当に貴重な作品を子どもたちのために届けてくださり、ありがとうございました。
スペシャルゲスト登場
閉校した湯本中学校から譲り受けた絵画の作家である伊地知正弘さんが来校されました。
昇降口に掲示してある絵画の紹介についてお話しいただいた後、お返しに広戸小でとれた銀杏をプレゼントしました。
広戸小の子どもたちを見守ってくれている伊地知さんの絵…またお越しください。
広戸ぎんなん どうぞ!
毎日のように銀杏を収穫し、加工しています。
試しに電子レンジで加熱し、中のみを見たところ、全てみどり!
きれいな翡翠色でした。
「みどりの銀杏は高級なんだよ~」
図書ボランティアの方に教えていただいていたので、とてもうれしかったです。
その図書ボランティアの方にも、銀杏をプレゼントしました。
高級な広戸ぎんなん、おいしく召し上がってくださいね。
全力でゴール!~6年地区小学校陸上競技交流大会~
今日は岩瀬地区の小学校陸上競技交流大会でした。
鏡石町の鳥見山陸上競技場で、6年生が各種目にて全力で臨んできました。
自己新記録を更新できた子、入賞できた子、思うように行かなくて悔し涙を流した子…みんな頑張った証拠です。
みんなで参加できた思い出がまた1つできました。
次は14日の広小夢フェスタです。がんばるぞー!
実りの秋です~5年総合稲刈り~
昨日の雨で心配された稲刈りでしたが、4校時に5年生が稲刈りを行いました。
サク、サクと順調に鎌を使って収穫する姿に、頼もしさを感じました。
これから乾燥させて、袋詰め作業になります。
自分たちの米として味わったり、品評会や村文化祭に出したりする予定です。
石高がどれほどになったか楽しみです。
秘密の道具がいっぱい!~3年社会科スーパーマーケット見学~
昨日に引き続き、3年生が鏡石町にあるスーパーマーケット「いちい」の見学に行きました。
店内はもちろん、バックヤードもたくさん見せていただきました。
普段目にしている商品が店頭に並ぶまでにいろいろな工夫があることを知り、驚いていました。
また、300円の買い物体験をしたり、いちいさんからお茶をいただいたりしました。
いちいさん、ご協力ありがとうございました。
今年もお世話になりました~3年社会科兼子りんご園~
今日は秋晴れの1日でした。
3年生が社会科の学習で今年も「兼子りんご園」に見学に行きました。
今年も自分の名前のステッカーを作り、リンゴを作ってもらうことになりました。
完成は12月ごろだそうです。
また、リンゴ作りの大変なことや工夫について質問しました。
最後に、栽培しているリンゴやジュースの味見をさせてもらい、とっても満足した見学になりました。
兼子りんご園さん、ありがとうございました。
広戸ぎんなん初出荷!
先週からスタートしたぎんなん拾いと処理ですが、天日干しも順調に進み、いよいよ初出荷となりました。
スクールカウンセラーの先生や校長先生に、感謝の気持ちを込めてパッケージにして贈ることになりました。
そのために、いつも実をとる処理をしてくれている6年生がかわいらしいラベルも考えてくれました。
天栄村のマスコット「二岐ぎつね」ならぬ「広戸だぬき」だそうです。
ぽんぽこぽーん!と腹皷を打ってかわいいですね。
広戸のたぬきも愛したぎんなん。
これからもお世話になってる方やお家の方に届けられるよう、みんなでがんばります。
広戸ぎんなん収穫スタート!
3本目のぎんなんの木にもシートを敷き、収穫スタートです。
業間の時間に有志が集まり、たくさん拾ってくれました。
バケツいっぱいのぎんなんの実を柔らかくするため一晩水につけました。
早速実をむいていきますが、なかなか大変な作業です。
もっと効率よくできるよう、これから試行錯誤していきたいと思います。
今日は久しぶりの夏日…天日干しをしました。
おいしくなーれ!
卒業アルバム撮影スタート
まだまだ半袖の季節ですが、卒業アルバム撮影が始まりました。
昨日は委員会活動の集合写真です。
自分たちで構成を考えて行いました。
10月にはクラブ活動、11月には個人・教室撮影の予定です。
もうそんな季節がやってくるのかとさみしい気持ちでもあります。
6年生のかけがえのない時間をしっかり刻んでいきたいと思います。
ぎんなん大作戦
広戸小の校庭脇には、ぎんなんの木が5本あります。
そのうち実をつけるのは3本。
昨年度は大量に実ったぎんなんを山からきたタヌキが食べ、校庭に大量の糞をしていくというのが毎日ありました。
この戦いが、今年もやってきそうです。
まだ実はそれほど落ちていませんが、枝にはたくさんの実がついていました。
大造じいさんのように、夏のうちからとまではいきませんが、今からシートを敷いてぎんなんを先にとってしまおうと思っています。
昼間に落ちた分は夕方までに、夜間に落ちた分は午前中に収穫し、なるべくぎんなんを減らす作戦です。
これから11月までこの戦いは続きます。今年こそは、タヌキに一泡吹かせてやろうと思います。
学校運営協議会
今日は天栄村学校運営協議会の2回目でした。
今回は広戸小が参観していただく日です。
日頃の学校経営や教育活動について説明した後、各教室の授業産をしていただきました。
普段取り組んでいることや頑張っている姿を見ていただき、子どもたちも嬉しそうでした。
夏の終わり、秋の訪れ
先週あたりから朝晩涼しくなってきましたが、
今朝は特に涼しいを通り越して、寒いくらいでした。
午前6時で14℃!どおりで寒いわけです。
今年も広戸小の裏山で、これだけのセミがのど自慢しました。
「めざせ200匹!」でしたが、今年は軽く200を超えました。
また、「日本一なかのよい学校宣言」の一環の「ありがとうの木」も
二本目に突入して、今日現在ここまで大きくなっています。
実りの秋になるよう、ますます頑張っていきます。
算数科支援授業③~5・6・4年~
今年度は6回ほど、県中教育事務所の指導主事から指導・助言を受けながら、算数科の授業改善をしています。
今回で3回目。5年、4年の算数科の授業を行い、前回と比べてよかったところや今後検討した方が良いところなどを御指導いただきました。
また、6年では師範授業をしていただき、教材や教具、発問、板書等の工夫を参考にさせていただきました。
次回は10月です。全職員で研修に取り組み、共通理解を図って研鑽に努めていきたいと思います。
6年生のみなさん、がんばってね~陸上壮行会~
今日は6年生が10月に出場するいわせ陸上競技交流大会の壮行会をしました。
大会に向けて、暑い日も汗を流してきた6年生。
今日はユニフォームに着替えて、一人一人抱負を述べました。
また、この日のために密かに応援の練習を重ねてきた5年生以下の子どもたち。
みんなで心を一つに、応援のエールとダンスを送りました。
大会まであと二週間。全力で駆け抜けてほしいと思います。
最後のブリティッシュヒルズ体験学習
先週15日に6年生がブリティッシュヒルズ体験学習をしてきました。
毎年6年生のブリティッシュヒルズ体験学習は、他の学年よりも滞在時間が長くなっています。
午前中たっぷり2つの課題を取り組んだ後、昼食をブリティッシュヒルズのレストランで食べました。
「今日だけは休みたくない!」「前から楽しみにしていた」
子どもたちも6年間で1回だけの昼食付き体験学習を心待ちにしていたようです。
頭もおなかもいっぱいにして、満足して帰校しました。
家庭劇場
11日は天栄村の1年から4年までの小学生を対象とした「家庭劇場」がありました。
数年ぶりの開催で、初めて参加する児童もいましたが、とても楽しく劇を鑑賞しました。
福島県岩瀬郡
天栄村大字飯豊字新山28
TEL 0248-83-2020
FAX 0248-83-2598
E-mail hiroto-e@fcs.ed.jp