こんなことがありました! Events!!

出来事

学力テスト

学力テストを行いました。昨日は国語科、今日は算数科と理科(3年以上)のテストです。
1年生は何枚も問題用紙があるテストは初めてでしたので、何ページもあるたくさんの問題に泣きそうになりながら解いている子もいました。
どの学年も時間の最後まで答えを確かめるなどしてがんばって問題に取り組んでいました。

全国いじめ問題サミット

いじめは、どの学校にも起こりうる問題と言われています。子供たち自らがいじめ問題に取り組み、解決に向けて取り組むことが重要とされ、23日「全国いじめ問題サミット」が東京で開かれました。6年生の立石乙葉さんが参加し、「いじめを起きにくくするには、いろいろな人と仲良くすることが大切」ということを発表してきました。広戸小学校は「日本一なかのよい学校宣言」をしています。みんなが仲良くなるような活動をすることによって、居心地の良い学校にし、いじめを起きにくくすることをめざしています。
  

スキー教室(上学年)

雪不足が心配された今シーズンでしたが、先週、今週と雪が降り、良いコンディションのスキー場で上学年のスキー教室が行われました。各班ごとにインストラクターの先生がついてスキーを教えて下さいました。子どもたちは、何度もリフトに乗って滑り、滑ることに上手になっていました。
     

だんごさし(1.2年生)

   1月21日(木)に、高林地区と飯豊地区の老人クラブの皆さんをお招きして1・2年生が「だんごさし」を行いました。今年は4年に一度のうるう年なので、いつもより1つ多い13個の飾り付けをしました。赤、青、黄色のだんごをつくった後、枝にさして飾り付けをしました。日本の伝統行事を楽しく体験することができました。だんごさしの後は、お年寄りの方とおはじきやお手玉、コマ回しなど昔の遊びも教えていただきました。お年寄りの昔ながらの腕前はおとろえておらず、さすがでした。

雪遊び(6年生)

今日、6年生みんなで雪で遊びました。雪が少し固くなっていましたが、グループで話し合って決めた物を雪で作りました。大きな雪うさぎにしようとして途中になってしまったり、鏡餅を踏んでしまって足跡がついてしまったりしましたが、楽しい活動をすることができました。
      (雪うさぎに乗って)             (大きな鏡餅)               (大きな卵)
  

雪かき(5・6年生)

雪がたくさん降り、広戸も一面の銀世界となりました。
5・6年生は、進んで校舎の前の雪かきをしてくれました。雪が多く、重くて大変でしたが、一生懸命雪をかいてくれて、とても歩きやすくなりました。
  

3学期始業式

新年 明けましておめでとうございます。 
3学期がスタートしました。
始業式では、校長先生から、「3学期は目標を持って次の学年への準備をしましょう」ということと「世界一仲の良い学校宣言をみんなで守っていきましょう」というお話がありました。
次に3年生と5年生が、「冬休みの反省と3学期に向けて」の作文をしっかりと発表しました。
式の後、生徒指導の先生から、「挑戦する」「よい言葉使いをする」「3つの『あ』を守る(あいさつ・安全・あとしまつ)」というお話がありました。
3学期は51日と短い学期です。学年のまとめがきちんとできるようにしていきたいと思います。よろしくお願いします。
  

2年生が年賀状を投函しました!

 21日、穏やかな天候の中、2年生の子ども達が広戸郵便局に行ってきました。
 「10月の秋たんけんの頃とどんなところが違っているかな?」というめあてを持って楽しく歩きました。
 あっという間に到着し、書写の時間に書いた年賀状を投函しました。無事に届きますように!の願いを込めていました。
 その後、掃き清められた豊香島神社にお参りをして帰校しました。途中、津室舘跡は、木々の葉が落ちて明るい森になっていました。いろんな発見をした「冬のたんけん」でした。
     

第2学期終業式

本日、第2学期終業式がありました。
校長先生から、休み中も「(あ)いさつ(あ)んぜん(あ)としまつ」の3つのあを守ることというお話がありました。次に2年生と6年生の代表が2学期の思い出と冬休みにむけてに作文を発表しました。
式の後、「読書賞」「子どもが作るお弁当の日」「俳句賞」の表彰がありました。最後に生徒指導の先生から「(ふ)だんできないことに挑戦、(ゆ)だんしないで3つのあ、(や)くそく守って、(す)すんで勉強お手伝い、(み)んなそろって1月8日登校しよう」というお話がありました。
これから冬休みです。普段なかなかできないお手伝いなどをして充実した冬休みにしてほしいと思います。
  

書き初め特別授業(石井先生)

本日、6年生の書き初め特別授業がありました。地区の書道の先生、石井先生が書き初め展の文字の書き方について教えてくださいました。3年生から始まって今日が最後です。6年生は、「希望の朝」という文字を書きました。文字のバランスの取り方や線と線の付け方のポイントなどが分かり、大変勉強になりました。