出来事
ホウセンカの観察(3年生)
運動会練習②
今年は応援合戦にも点数がつくので、当日はどちらが勝つか楽しみです!!
ミニトマトの芽がでました?
明日の朝の、子ども達と先生の姿が今から楽しみです。
ダンス練習
休み時間にも練習をする姿が見られ、とてもすばらしいです!
運動会全体練習①
次回は応援合戦と閉会式の練習をします。歌や応援の練習をがんばります!
運動会係打ち合わせ
自転車講習会
2校時目に自転車教室を行いました。3年生は校庭に作成したコースを使って練習しました。子どもたちは安全な自転車の乗り方について学習し、真剣に練習に取り組んでいました。今回は「出発前の前後の確認」「道路横断前の左右の確認」の2点を重点的に練習しました。自転車に早く乗りたい気持ちを抑え、子どもたちは落ち着いて安全を確認することができていました。また、わからない所は友達同士で教え合う姿が見られ、楽しく活動することができました。4年生は道路に出て練習しました。安全に気をつけながら走ることができました。子どもたちの自転車の運転はバッチリでした。意外に自転車を引いて歩くのが難しかったようです。ご自宅で一緒に練習していただければ幸いです。
まちたんけん①
次セブンイレブン方面へ探検にいきます!
避難訓練
今後も、安全指導を継続していきたいと思います。
かわいいお客様が来ました!
よさこい練習
全校生でよさこいの練習をしました。教頭先生から細かい動きを教えていただきました。1時間の練習で見違えるような動きになりました。教わったことをもとに、運動会で披露できるよう今後も練習を続けていきます。
児童会総会
6校時目に児童会総会を行いました。各委員会から年間計画について発表がありました。計画について質問をしたり意見を出したりして、自分たちの学校をよりよくするためにはどうすればよいかを話し合うことができました。児童会活動の1年間の見通しを持つことができました。
地域のゴミ拾い
なんと、登校時に道ばたに落ちている空き缶を拾って、ビニル袋に入れて、もってくるのです。
誰に言われたわけでもなく、自分たちで率先して、地域を美しくする活動を行っており、とてもすばらしい姿です。
チューリップが花盛り
本校は、昨年度の除染作業で法面の芝生を削ってしまいました。かなり寂しい景色になってしまったのですが、美しく咲いているチューリップが、子どもにも教職員にも、安らぎを与えてくれています。
卒業生が遊びに来てくれました。
卒業しても、小学校を懐かしく感じしてくれることをうれしく思います。
中学生の皆さん、時々、遊びに来てくださいね。
1年生おめでとう会
授業参観
理科が始まりました!
交通教室
入学式
新1年生がピカピカの笑顔で広戸小学校へやってきました。元気よく返事をし、姿勢よく話を聞くことができました。とても立派な態度ですばらしかったです。1年生はこれから始まる楽しい学校生活へ期待に胸を膨らませていました。全校生116名みんなで日本一仲の良い学校を目指して頑張っていきたいと思います!!
着任式・第1学期始業式
平成26年度がいよいよスタートしました。まず始めに着任式を行いました。新しく4名の先生方をみんなでお迎えしました。子どもたちは新しい先生方の挨拶を興味津々で聞いていました。また、6年児童が歓迎の言葉を代表して発表しました。
今年も子どもたちのために職員一同、力を合わせて頑張ります!
離任式
本日、離任式を行いました。今年度は4人の先生方がご栄転、ご退職されます。
広戸小学校を盛り上げてくれた先生方へ感謝の気持ちを持って式に臨みました。5年児童が代表の言葉で今までお世話になったことへ「ありがとう」の気持ちを伝えました。次に花束のプレゼントをしました。最後に先生方から温かいメッセージをいただきました。子どもたちはたくさんの思い出を振り返りながら話を聞いていました。
雨天のため、お見送りは校舎内で行いました。感謝の気持ちを込めて、手紙や花束のプレゼントを渡したり、握手をして感謝の気持ちを伝えたりしながら最後のお別れをしました。
いつも優しく子どもたちを見守ってくれた先生方から学んだことを来年度へ生かして、もっとステキな広戸小を目指していきたいと思います。
教室移動
最後に、今年度で退職される先生の離任式を行いました。子どもから花束のプレゼントがありました。お世話になった先生へ感謝の気持ちを伝えることができました。
涙、涙、涙・・・感動の卒業式でした!
本日、卒業証書授与式を行いました。
子どもたちは練習の時以上に大きな声で呼びかけや歌をがんばりました。心を込めた呼びかけの言葉と歌に感動しました。卒業生も在校生も、そして教職員も涙、涙、涙・・・。とてもすばらしい感動的な卒業式になりました。
在校生は6年生の姿を見て、「自分もこんな6年生になりたい!」と感じていました。
本日は、お足元の悪い中、たくさんの保護者の皆様、来賓の方々にご来校いただき、ありがとうございました。
この感動を胸に、中学校でもお菊羽ばたいてくれることを期待します。
卒業生のみなさん、ご卒業本当におめでとうございます!!
いよいよ卒業式!!
明日はいよいよ卒業式です。
子どもたちは今まで、呼びかけや歌の練習を頑張ってきました。
思い出に残るステキな卒業式にしましょう!
修了式
1~5年生が修了式を行いました。修了証書を代表児童が受け取りました。子どもたちは1年間のがんばりを振り返りながら、自分の成長を実感していました。よい姿勢で話をきっかり聞き、返事も大きな声でできました。立派な態度で式に臨むことができ、とても頼もしく感じました。
来年度も頑張ってくれることを期待しています。
6年生の恩返し
6年生がボランティア活動でお世話になった学校をきれいにしてくれました。
まずは校庭の指揮台をペンキで塗ってきれいにしてくれました。次に、校庭のバックネットに「HIROTO」の文字を描いてステキなバックネットになりました。
学校への感謝の気持ちが伝わってきてとても嬉しくなりました。来週はいよいよ卒業式です。残りの日々でたくさんの思い出を作ってほしいと思います。
卒業式会場作成
4、5年生が卒業式の会場作成を行いました。マットを敷く、イスや机を出す、花飾りをつける、トイレ掃除など、たくさんの仕事がありましたが、一人一人が積極的に仕事を行い、スムーズに進めることができました。「何か手伝うことはありますか?」と積極的に声をかける姿が見られ、とても立派でした。
謝恩会がありました!
6年生が今までお世話になった先生方へ感謝の気持ちを込めて謝恩会を企画してくれました。
前半は、先生方と『6年間の思い出』や『中学校へ行ったら何部に入るか?』など、楽しく語り合いました。後半は〇×クイズや先生たちに会いに行こうよ(もうじゅう狩りにいこうよ)などをして楽しみました。明るく元気な6年生からたくさん元気をもらいました。
最後にお礼として先生方が「贈る言葉」を歌いました。とても楽しいひと時でした。6年生のみなさん、ありがとうございました。
6年生ありがとう会
3、4校時に6年生ありがとう会をしました。
3年生がエスコートして6年生が入場してきました。みんな笑顔で出迎えました。
各学年から6年生へ感謝の気持ちを込めて出し物がありました。
まず、2年生が『かけ算九九リレー』をしました。一番最後にゴールした班はみんなでポニョのダンスをしました♪
1年生は『〇Xクイズ』をしました。「文字は1年生の時に習った漢字でしょうか?」6年生は1年生の頃を思い出しながら答えていました。また、「6年生が1年生の時と同じ身長なのは誰でしょう?」というクイズもありました。6年間でどれだけ身長が伸びたのかを実感していました。
3年生は6年生の一日を劇にして発表しました。3年生が6年生の役を演じるので、6年生は自分がどんな役だろうと楽しそうに見ていました。
4年生も6年生に助けられたことや教わったことを劇を通して発表しました。また、「わたしは誰でしょう?」クイズをしました。6年生のステキなところをヒントにして、それは誰かを当てました。
次に、全校生でレクリエーションをしました。まずは「6年生に会おうよ(もうじゅう狩りにいこうよ)」をして、グループを作りました。それから震源地ゲームをして楽しみました。
休憩後、鼓笛移杖式を行いました。4、5年生の新鼓笛隊が6年生へ演奏を披露しました。練習の成果を発揮して、すばらしい演奏を6年生に見せることができました。
次に、6年生の6年間の写真をスライドショーで見ました。みんなで「ベストフレンド」を歌いながら6年間を振り返りました。小さい頃の写真を見て、6年生は照れながらも自分の成長を感じていました。
最後に6年生からお礼の言葉と「八木節」の発表がありました。とてもステキな演奏を披露してくれました。
最後にみんなでアーチを作って6年生を送り出しました。
とても楽しい時間を過ごせました♪
会場準備、当日の進行を務めてくれた5年生のがんばりもすばらしかったです。
霜柱って 不思議
「今日の霜柱はこの前より細いんだよ!」「霜柱ってどうやってできるの?」「パンジーもかたくなっているよ!」
子どもたちの「不思議を感じる心」「不思議を見つめる目」を大切にしていきたいと思っています。
学校保健委員会を開催しました!
3月4日(火)、第3回学校保健委員会を開催しました。
学校歯科医の本田先生をはじめ、へるすぴあの方々、各学年委員長さんにおいでいただきました。はじめに、平成25年度体力テスト結果、保健室利用状況結果を報告し、今年度の健康・安全・体力向上の取り組みの反省について意見交換を行いました。
その後、本田先生から、家庭、学校でのフッ化物使用について、小学生の歯周病についてご指導いただきました。詳しくは、保健だよりに載せてありますのでそちらをご覧ください。
また、まだ歯科の治療を受けていないお子さんは、治療をすませてから新しい学年を迎えられるようお願いいたします。
【治療を受けたお子さんの数】
1年生 4/8(50.0%) 2年生 4/9(44.4%) 3年生 6/11(54.5%)
4年生 3/8(37.5%) 5年生 6/10(60.0%) 6年生 5/13(38.5%)
卒業式練習②(呼びかけ)
卒業式練習
いよいよ3月となり、卒業式へ向けての練習が始まりました。今日は1~5年生が式の中で歌う式歌の練習をしました。曲は『君が代』『大空がむかえる朝』『校歌』です。子どもたちはお世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えるために一生懸命に歌いました。次回は呼びかけの練習です。大きな声で言えるようにがんばります。
ふくしまっ子10万人の笑顔プロジェクト
放射線教室を行いました。
ムシテックワールドの先生方による放射線教室がありました。初めに、放射線は目に見えないものであることを学びました。次に、放射線を避けるためにどうすればよいかを実験をしながら学習しました。『はかるくん』(放射線計測機)を使って実際に放射線を測りました。放射線を出すものから遠く離れた方が数値が少なくなることがわかりました。次に、間に壁を作って調べると、それでも数値が下がることがわかりました。
最後に、霧箱という装置を使って、空気中の放射線が飛んだ跡を見ました。放射線が飛び回っている様子を見て、子どもたちは驚いていました。
体に悪い放射線から身を守るためには「はなれる」「さえぎる」ことが大切です。また、放射線はレントゲンなどにも活用されていることを知り、驚いていました。
低学年、中学年、高学年と3回に分けて、わかりやすく教えてくださいました。ムシテックワールドの先生方に感謝です。
すとうあさえさんによる読み聞かせ会を開催しました
『ディーゼルきかんしゃデーデ』の作者である、すとうあさえさんが来校し、3、4年生に読み聞かせをしてくださいました。この絵本は東日本大震災で、石油が不足していた時に活躍したディーゼル機関車のお話です。日本各地からディーゼル機関車が集められたこと、そのために運転手や多くの方々が協力していたことを知り、子どもたちは感動していました。自分たちのために働いてくれた人々と機関車たちに感謝の気持ちを持つことができました。
また、子どもたちへ絵本のプレゼントをいただきました。大切に読んでいきたいと思います。本当にありがとうございました。
『はしれ ディーゼルきかんしゃ デーデ』(童心社 すとうあさえ:文 すずきまもる:絵)
雪かきをしました!
今日は臨時休校となりましたが、みなさん元気に過ごしましたか?
午後から、職員みんなで雪かきをしました。歩道もきれいになりました。明日は安全に気を付けて登校してくださいね。先生方みんなで待ってます!
下学年がスキー教室をしました!
7:20登校でしたが、58名全員元気に参加することができました。
ボランティアで参加してくださった15名の保護者の方々と10名のインストラクターに指導を受けました。
スキー班では、初心者の子ども達も午後にはリフトに乗って滑ることができ、大喜びでした。
そり班は11名でしたが、動物そりや二人乗りにも挑戦して雪遊びを思う存分楽しみました。
臨時休校のお知らせ
なお、17日(月)に予定しておりました、新入児1日体験入学も延期いたします。実施が決定しましたら、お知らせいたします。
2・4・6年生のなわとび大会を行いました。
2、4、6年生が校内なわとび大会を行いました。子どもたちはこの日のために体育や休み時間に一生懸命練習してきました。子どもたちは練習してきた成果を発揮し、全力で取り組むことができました。後半の大なわでは、かけ声をかけながら心を一つにして跳ぶことができました。2年生は307回、4年生は300回、6年生は392回でした。どの学年も今までの最高記録を更新跳ぶことができました。
最後にみんなでダブルダッチに挑戦しました。6年生が優しく声をかけ、みんなで楽しみました♪
体育委員会主催 清掃班対抗リレー大会
表彰伝達式と受賞報告
1・3・5年生のなわとび大会を行いました
休憩のあと,各学年ごとに5分間で長縄跳びが何回跳べるかを行いました。
1年生は178回,3年生は289回,5年生は383回で,それぞれ今までの最高記録でした。
個人競技では同じ班の子を応援したり,長縄跳びが終わった1年生に5年生が「上手だったね。」と声をかけたりする姿が見られました。
特設スキー部大健闘
鼓笛練習
3/7(金)の鼓笛移杖式で立派な演奏ができるよう、今後の練習も頑張っていきます。
豆まきをしました!
だんごさしに挑戦しました。【1・2年】
1月28日(火)に広戸地区の敬老会の方が9名来校し、だんごさしを教えてくださいました。幼稚園で経験していましたが、お話は初めてだったので興味津々、2年生と一緒に生き生きと活動することができました。団子を丸めたり、飾り付けをしたりする中で、「上手だね」「かわいいね」「おばあちゃん、上手だね」などと話しながら交流を深めました。完成したものを友だちと見せ合いながら、みな満足そうでした。家族みんなが健康で過ごせるようにと祈りながら作りました。
イベント(いす取りゲーム)をしたよ!【3年】
スキー合同練習
福島県岩瀬郡
天栄村大字飯豊字新山28
TEL 0248-83-2020
FAX 0248-83-2598
E-mail hiroto-e@fcs.ed.jp