こんなことがありました! Events!!

出来事

租税教室

 1月22日(火)に、村税務課の小板橋智哉様がおいでくださり、「租税教室」を行いました。子どもたちは、社会科の学習で「税金」について学習しましたが、今回の租税教室を通して、税金が私たちの生活と密接な関係があることを理解できました。さらに、今年10月からの税金改正について関心をもっていました。

 

PTA教養厚生委員会を行いました

 1月17日(木)18:30よりPTA教養厚生委員会を行いました。今回は3月に発行されるPTA会報「せんだん」の内容を検討しました。次回には、原稿や写真についても検討していく予定です。

読み聞かせがありました

 1月16日(水)に読み聞かせボランティアの石井ふく子様がおいでになり、子どもたちに本の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、絵本の他、紙芝居に夢中になって聞いていました。

 こたつなどで読書をするにはよい時期です。子どもたちに読書を呼びかけていきたいと思います。

天栄の教育1月アップしました

 1月15日(火)「天栄の教育1月号」をホームページにアップしました。上記の「学校案内」より入りご覧ください。今月もARを載せました。ARの詳細は、本日配付の天栄の教育1月号の裏面を参照いただき、スマホ等でお楽しみいただきたいと思います。

鼓笛の練習が始まりました

 1月10日(木)、4年生が5・6年生の鼓笛演奏を見学しました。今後、希望をとり、オーディションをして各パートを決めていきます。今後、どのパートになっても、頑張れるよう支えていきます。

雪合戦となわとび

 今年は暖冬と言われていますが、久しぶりの雪に、子どもたちは業間になると雪合戦をして遊んでいました。また、雪のないアスファルトの上では、なわとびをする様子も見られました。

雪の中の登校

 1月9日(水)は雪の中の登校となりました。積雪はうっすらとですが、足もとに気を付けて歩いてきました。

第3学期始業式

 1月8日(火)2校時目に第3学期始業式を行いました。始業式には115名全員が参加しました。校長から、平成最後の3学期、新たなめあてをしっかりもって頑張るよう話をしました。続いて、3年生と5年生の代表児童が、「冬休みの反省と3学期のめあて」の発表をしました。自分を振り返り、しっかり頑張りたいことを発表できました。

 3学期は51日間と短いですが、子どもたちのために精一杯取り組んで参ります。よろしくお願いいたします。

第2学期終業式

 本日、第2学期の終業式を行いました。校長より、まず、子どもたちの2学期のがんばりを讃えました。水泳や合奏祭、陸上大会そして、広小夢フェスタなど多くのことに真剣に取り組むことができました。また、保護者や地域の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

 明日から始まる冬休みには、読書をとおして多くのことを学ぶとともに、「自分の命は自分で守る」ことを意識して過ごしてほしいと願っています。保護者の皆様お世話になります。

道徳の授業

 12月19日(水)に道徳科の研究授業を5年生で行いました。

 男女の仲はいつもよく見えますが、さらに、よくすることを目指して授業を行いました。学習をとおして、相手の気持ちを十分に考えることの大切さを学びました。

「いろいろうつして(版画)」(3年生)

 図画工作科「いろいろうつして」の学習でスチレン版画を行いました。スチレン板を鉛筆などでへこませて、インクをつけ、刷ります。インクは、黒と茶の2種類から選びました。自分の好きな動物の素敵な版画を完成することができました。

九九にチャレンジ

 2年生が、学習成果を校長先生に確認していただいています。2年生の子どもたちは、毎日九九の練習に励んでいます。そして、その成果を校長先生に聞いていただいています。校長先生は、聞くだけでなく、九九の問題を出し、完璧にできている児童には、「合格証」を出しています。毎日、2校時目の休み時間や昼休みには、多くの2年生児童が校長室を訪ねています。本日も、校長先生から「合格」をいただけるよう子どもたちがはりきって、来室していました。

チャレンジ問題で頑張った児童を表彰しました

 本校では「チャレンジ問題」に全校生で取り組んでいます。1年生から6年生までが同じ問題です。休み時間に取り組んでみたい児童が、職員室に問題をもらいに来ます。解き終えたら、また職員室に持ってきて採点してもらいます。問題は、なぞなぞやクイズのような文章題が多く、NO1~No6まで問題があります。根気強く考えていくことが大事です。

 今日は、その取り組みが顕著だった児童に担当から賞状を渡し、がんばりを讃えました。3学期もがんばって取り組んでほしいと思います。

かけ算九九覚えました!

 2年生の算数では、九九を学習します。2年生の学習で一番の課題と言っても過言ではありません。教室で担任の先生から確認をいただいていますが、その上で、上り九九も下り九九も、バラ九九もスラスラ言えるよう本校では取り組んでいます。その最後の砦を校長先生にお願いしています。子どもたちは、「合格」しようと一生懸命に練習しています。家庭でのご協力に感謝します。

今年度最後のクラブ活動

 12月12日(水)、今年度最後のクラブ活動を行いました。どのクラブも異学年同士の交流がしっかり図られていました。6年生は、「もう、クラブ終わっちゃうの?さびしいな。」と小学校生活の1ページを終えていくことを残念がっていました。