こんなことがありました! Events!!

出来事

校庭整備

本日、村の教育委員の小針さんと清水さんが校庭を整備してくださいました。
校庭の端から中心へ草を削って大変きれいになりました。
ありがとうございました。
  

村親善水泳大会(5・6年生)

村親善水泳大会が広戸小学校を会場に行われました。
どの子も自己ベスト記録めざしてがんばって泳ぎました。
また、友達の応援も一生懸命行いました。
広戸小学校は、75mメドレーリレー、100mリレーで男子は両種目優勝、女子は両種目第2位でした。
保護者の皆様、地区の方々、応援ありがとうございました。
  

夏休みの特設活動(4・5・6年生)

夏休みですが、4年生以上の子どもたちは毎日特設活動を行っています。
今日は、夏休み最後の特設活動でした。
4年生は、9月の音楽際にむけて「美女と野獣」のテーマ曲の練習をしました。
5・6年生は、明日の村の水泳大会に向けて最後の練習を行いました。
  

第1学期終業式

第1学期終業式が行われました。
初めに校長先生から「命を大切にして、夏休みしかできないことに挑戦しましょう。」というお話がありました。
次に1年生と5年生の代表が1学期の反省と夏休みの計画について発表しました。
終業式の後、七夕展、読書賞、俳句賞の表彰がありました。
最後に生徒指導の先生から、「『目』を働かせて、『や』くそくを守ろう、『す』すんで勉強お手伝い『み』んな元気に8月25日登校しよう。」というお話がありました。
充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。
  

水泳壮行会

7月28日に行われる村小学校親善水泳大会の壮行会を行いました。
5・6年生全員が選手として出場するため、4年生が中心になって行いました。
はじめに選手の紹介があり、校長先生から「自己ベスト記録を目指してがんばりましょう。」というお話がありました。
次に1年生から4年生で選手にエールを送りました。
最後に6年生代表からあいさつがありました。
選手のみなさん、水泳大会めざしてがんばってください。
  

文化芸術による子供の育成事業ワークショップ【5.6年生】

 本日、村内各小学校5.6年生を中心に天栄中の体育館で、文化芸術による子供の育成事業ワークショップが行われ、「群馬交響楽団」のフルート・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロの演奏者によるワークショップがありました。ワークショップでは、モーツァルトの「フルート四重奏」を演奏を聞いたり、オーケストラについて詳しく説明を聞いたり、ヴァイオリン体験をしたりしました。
 9月の本公演では60名の団員が演奏を披露してくれるそうです。当日が楽しみです。

竜生ダム・竜生配水池見学(4年生)

本日、4年生が竜生ダムと竜生配水池の見学に行きました。
竜生ダムは広戸川をせき止めてできたこと、水は田畑などに利用されていることを知りました。
また、竜生配水池は、ダムの上の湧き水から引いていて、塩素で消毒をすれば飲み水として利用できることを知りました。
1人1人水の塩素をはかる活動を行い、基準値であることが分かりました。
このようにダムや配水池で働いてくださっている方のおかげで安心して水が使えることを学ぶことができました。
  

2年学年行事~カレーライス

2日(日)に、へるすぴあで、2年生の学年行事を行いました。
エプロンとバンダナをして、お家の人に教えてもらいながら、
一生懸命野菜の皮をむいたり、食べやすい大きさに切ったりしました。
自分たちで作ったカレーライスは、とってもおいしかったです。
  

ブリティッシュヒルズ体験(4年生)

本日、4年生がブリティッシュヒルズ体験を行いました。
雨が降っていたため、室内でのオリエンテーリングに変更になりました。
普段入れない図書館や女王陛下の部屋、王様の部屋などを回りました。
各部屋で担当のジェイソン先生とキャリー先生に質問をして、答えをカードに書きました。
子どもたちは「ハリーポッターみたい」と話しながら活動を楽しんでいました。
  

ALTとオンライン英会話を使った英語レッスン(3~6年生)

 本日、ALTのGayle先生と3~6年生が英語(外国語活動)のレッスンを行いました。
授業の前半は担任の先生が中心となり、英語の発音や会話をGayle先生に教えていただき、後半にオンライン英会話で個人レッスンを行い、定着を図りました。どの学年の児童も楽しく、真剣に英語のレッスンを受けていました。また、1年生は、1校時目にGayle先生に英語のゲームや歌を教えていただき、楽しく英語を学ぶことができました。2年生は来週行う予定です。

第2回授業参観

 本日、2回目の授業参観を行いました。
 授業内容は以下の通りです。

 1年生:学級活動 むし歯にならない歯みがきの仕方を知り、正しい歯みがきをす
          ることができるようにする。

 2年生:国  語 スイミーのしたことや言ったことがわかるように分担して発音
          し、スイミーの感想を発表する。

 3年生:算  数 4けたの数を作り、4けたのたし算やひき算の筆算を正しくす
          ることができるようにする。

 4年生:理  科 モーターの回る向きは、何によって変わるかを実験を通して調
          べることができるようにする。

 5年生:算  数 わる数が小数である場合の計算の仕方などを友達と力を合わせ
          て「学び合い」ます。

 6年生:道  徳 世界には自分と異なる立場の人たちがいることを理解し、自分
          には何ができるかを考える。

 コスモス:生活単元 赤・黄・緑の食べ物が、自分の健康にどのように役立ってい
           るのかを調べ、わかったことをそれぞれが発表することがで
           きる。 

 
  授業参観終了後には、学校医の先生に「むし歯のない健康な歯でいることの大切さ」について講演をしていただきました。
   お忙しい中、参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 
 

ようこそALT:Gayle先生・Jacklyn先生

 本日、本校へALTのGayle先生とJacklyn先生先生がいらっしゃいました。初めてだったので、各学年の教室で自己紹介をしていただいたり、簡単なゲームをしていただいたり、調理実習に参加していただいたりしました。ALTの先生と楽しい時間を過ごすことができました。
 子どもたちは次週からの外国語活動の授業をとても楽しみにしています。

楽しかった宿泊学習&修学旅行

 6月22日から24日まで、宿泊学習と修学旅行に行ってきました。5,6年生37名で元気に行ってきました。好天に恵まれて全てのプログラムを予定通り実施することが出来ました。
 最終日のサイクリングで立ち寄った四倉海岸の砂浜は、最高に美しかったです。
 充実した3日間を過ごしてきました。
          

4年生がんばってます

今日まで宿泊学習で5・6年生がいなかったため、4年生が委員会の仕事や班長の仕事を行いました。
日頃、高学年にお世話になっているので、4年生は「代わってやってみたら大変だった。」と話していました。
放送の仕方など4年生同士で協力しながら活動していました。

見学学習(3・4年生)

3・4年生は、見学学習で、須賀川衛生センター、福島空港、リオンドール鏡石店に行きました。
須賀川衛生センターでは、燃えるゴミを燃えやすくするためにクレーンでかき混ぜている様子などを見学しました。
福島空港では、ANAスタッフの方がバックヤードを案内してくださり、訓練をしている飛行機の発着などを見ました。
リオンドール鏡石店では調理場などのバックヤードを見て、買い物体験をしました。
学校では、なかなかできない学習を行うことができました。
  

見学学習に行ってきました!(1・2年生)

1・2年生が、見学学習で、鏡石駅と郡山ふれあい科学館に行ってきました。
鏡石駅では、一人ずつお金を出して
「郡山まで、子ども1枚ください。」
と、切符を買いました。
須賀川駅長さんから、電車に乗るときの注意を聞いて、電車に乗って郡山へ。
郡山ふれあい科学館では、展示コーナーで遊んだり、
宇宙劇場で星座のお話や七夕のお話を鑑賞したり、お弁当を食べたりしました。
楽しい一日でした。
  

まちたんけんに行こう~日の出屋(2年生)

2年生の生活科の学習で、日の出屋さんにおじゃましてきました。
パンの材料から始まり、おいしいパンができるまでを、実演しながら教えてくださいました。
イースト菌のにおいや、パンの生地の感触なども、実際に体験させていただきました。
質問コーナーでは、働いている人の数や、作っているお菓子やパンの種類や数など、
子どもたちの質問に丁寧に答えてくださいました。
日の出屋さん、ありがとうございました。
  

まちたんけんに行こう~広戸食堂(2年生)

2年生の生活科の「まちたんけんに行こう」の学習で、広戸食堂におじゃましてきました。
まず、スープのいいにおいのする厨房を見学させてもらいました。
朝5時から仕込みをしていることを聞いて
「ぼく、起きるの6時だよ。」
と、びっくり。
日曜日には、100人ものお客さんが来ると聞いて、またびっくり。
2年生のお父さん達が小学生の頃にお店ができたと聞いて、またまたびっくり。
おすすめのメニューは、ミソタンメンやとんかつとのこと。
おいしいぎょうざを試食させてもらって、みんなにこにこでした。
最後に、お店の主人ご夫妻と一緒に記念写真を撮りました。
ありがとうございました。
  

まちたんけんに行こう~大山(2年生)

2年生が、生活科の学習で、大山を探検してきました。
工業団地から、北公園、大山団地を通って、南公園へ行ってきました。
地図とカメラを持って、花や木、虫、建物をいっぱい見つけました。
公園では、みんなで遊具で楽しく遊びました。
  

しっかりみがこう!~歯科教室(2・3・5年)

歯科衛生士の降矢先生に、むし歯にならない歯みがきの仕方を教えていただきました。
2年生は、「6歳臼歯」と生え替わった永久歯の「前歯」のみがき方。
3年生は、「上手なおやつのとり方」と歯みがきの仕方。
5年生は、「歯肉炎」についてと歯みがきの仕方。
終わった後、「ちゃんとみがかなくちゃ。」という感想が聞かれました。
これから、歯みがきがんばろう!